お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市松尾明 終活サロン 蓮華 新装工事 の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/aca1250c34691f983eeaf84261b93e0c.jpg)
店内の施工は、既存の仕様を上手に利用して施工を行っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/9d0930ba953d3af9f8bb9a1bf62f9448.jpg)
既存のデザインは、レンガのイメージが強くありました。
新装では、店内に商品の展示エリアなどを計画しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/82fb1b930e8b94abd09f8b94fcafacb6.jpg)
2階へのオープン階段もありますので、店内と縁を切り仕切りを検討しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/d002a62443c9e0d640b521977fdf848d.jpg)
店内は土足になりますが、柔らかい雰囲気をを出すため、無垢の床板を仕様していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/2bfcb44f1977bba899d39176e13bf676.jpg)
基本施工は、日中に施工を進めていきますが、音の出ない施工は、夜間に行っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/6aa2bcefdbec845d0821e5f254c3ec2a.jpg)
木部の塗装は、Hime社長が担当しましたので、夜間作業は、Hime社長が引き受けてましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/4269aeb904ecb6958e586f6f07f810c3.jpg)
まだ既存の雰囲気が強く、新装のイメージが出てきませんね。
どんな感じに変わるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
終活サロン 蓮華 新装工事(飯田市松尾明)・・・No.4へ
店舗デザインは、専門店の中島建築所 姫Design工房で設計から施工まで行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市松尾明 終活サロン 蓮華 新装工事 の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/aca1250c34691f983eeaf84261b93e0c.jpg)
店内の施工は、既存の仕様を上手に利用して施工を行っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/9d0930ba953d3af9f8bb9a1bf62f9448.jpg)
既存のデザインは、レンガのイメージが強くありました。
新装では、店内に商品の展示エリアなどを計画しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/6dae02601004d67bdced179a33a6d4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/82fb1b930e8b94abd09f8b94fcafacb6.jpg)
2階へのオープン階段もありますので、店内と縁を切り仕切りを検討しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/d002a62443c9e0d640b521977fdf848d.jpg)
店内は土足になりますが、柔らかい雰囲気をを出すため、無垢の床板を仕様していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/2bfcb44f1977bba899d39176e13bf676.jpg)
基本施工は、日中に施工を進めていきますが、音の出ない施工は、夜間に行っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/bb83f5a514d8131fae912aca73694be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/6aa2bcefdbec845d0821e5f254c3ec2a.jpg)
木部の塗装は、Hime社長が担当しましたので、夜間作業は、Hime社長が引き受けてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/533b35f4887428df8f660ef4b8bc91a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/666b588194acce178f7b26da9ac25334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/4269aeb904ecb6958e586f6f07f810c3.jpg)
まだ既存の雰囲気が強く、新装のイメージが出てきませんね。
どんな感じに変わるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
終活サロン 蓮華 新装工事(飯田市松尾明)・・・No.4へ
店舗デザインは、専門店の中島建築所 姫Design工房で設計から施工まで行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』