ラグーナテンボス×鬼滅の刃
立体絵巻のイベントのつづきです~
アトラクション編その1
パークの奥の方へ進んでいくと
案内があります
↓

セロシアホール
懐かしの愛・地球博のスペイン館に
使われた装飾で飾られてる建物
↓


メインアトラクション
鬼滅の刃 立体絵巻 列車・遊郭の試練

アトラクションの入り口で
炭治郎たちがオリジナルボイスで
皆さんをお出迎えします!となっていて
私たちの行った日は善逸⚡でした
(HPにカレンダーありました)
壁に展示されてるものが多かったですが
これ良かったです
映像以外の撮影はOKです
↓








浸食された列車
鬼に浸食されてしまった列車内
行く手を邪魔する鬼の身体をかいくぐり、
先の戦いへと進もう!
↓


うん、なんかグロイな💦
子どもたちはこの中をくぐって
行くんだろうな・・・私と娘はパスw
炎柱の覚悟
↓


心を燃やせ🔥
↓

ここで煉獄さんボイスが聴けるとは!
今後のアニメでは煉獄さんって
出てくるんだろうか?



遊郭編の展示が終わったところで
天元様💎
↓


遊郭への潜入
各所に漂う鬼の痕跡を確認しながら
遊郭内に潜む鬼の気配を辿り、追跡せよ!
進んで行くと華やかな雰囲気から一転、
美しくも不気味な空間へ・・・
↓












地下空洞~花街での死闘
地下空洞に張り巡らされた蚯蚓帯をかわし、
攻撃を食らわぬように戦場を潜り抜けろ!
↓


堕姫ちゃんの帯をね~くぐったりしてね
通り抜けていくのだけど
これはショボかった(^▽^;)
力を合わせて
炭治郎・善逸・伊之助とともに日輪刀を構え
全員の力を合わせて鬼を倒そう
一人では倒せないような敵だとしても
みんなで力を合わせればきっと勝てると信じて立ち向かえ!
↓


ここスクリーンに映像があって
それに合わせて日輪刀を振るコーナー
スクリーン側からの撮影のみOK
そして試練は終了~
↓


かまぼこ隊のパネル
ここで記念撮影できます
↓


出口の手前には無限列車編と
遊郭編、刀鍛冶の里編の柱の等身パネル
これ最新のだ!
↓

私たちが出る時にファミリーが

私たちが出る時にファミリーが
入って行ったわ
めちゃ空いててじっくり見れて良かったです(笑)
つづく~
混んでないなんて…
素敵すぎる😆
侵食のとこ、確かにキモい〜。
リアルすぎる😅
パネルもいっぱいあって嬉しいですね。
柱稽古編が始まったら…
あれやこれやコラボ増えるんだろうなと
ドキドキしながら
想像しまくってワクワクしてます🤣
もうガラガラすぎて快適😂
採算取れるのか心配になるレベル
今回グッズの事後通販が無いので余計に…
侵食のとこ柱稽古編だと
伊黒さんアレンジになりそう🐍
2年前はパネル無かったので
振り返りが出来て良かったです
コラボ今まで以上に来そうで怖いわ(笑)