ジブリパークの続きです
なりきり名場面の次は
お土産屋へ行きつつ
その手前にあるこちらへ
↓

こちらは館長室
扉の所から見るだけです
中には入れません💦
↓


館長は湯婆婆!!
↓


中に入れないので細部まで見れませんが
湯婆婆の髪は1本ずつ植えてあると!
吾郎監督がテレビで言ってました
この契約書・・・千尋の!
↓


見づらいと思いますが・・・アップで
↓


おぉぉ💦こんな所にΣ(・ω・ノ)ノ!
↓


すぐ横の柱にハク🐉
にぎはやみこはくぬし
↓


撮りづらい💦
がんばった
つづく~
湯婆婆〜‼️
めっちゃ凝ってる〜。
細部までびっしり感が凄い〜。
日本のアニメのクオリティーを
また更に表現されてますねー。
この世界好きな人はテンション爆上がりですね🥰
湯婆婆の髪!そこまでする?
ってくらいに吾郎監督が拘りまして
手掛けたものすべてがそうなんだと思います
アニメの設定もジブリは細かいですが
それに忠実に、いやそれ以上かな
ずーっと見ていられますよ(笑)