ビンボー家の日々

      
  ちら見歓迎
     

子ども部屋にゲロあり羽もあり

2011-03-12 08:27:17 | 子ども部屋
今朝になって子どもAの布団に吐瀉物発見。
ビンボー家の猫チャンズ三匹のうちの誰かが吐いたらしい。

しかし、片付けに燃える今の私は今までの私ではない。
猫のゲロなどでメゲるなどめっそうも無い。
そっちがその気なら、こっちもやってやる . . . . .

   掛け布団を洗う良い機会じゃないかである。

ナニ、子どもAが現在使っている掛け布団は2枚。
洗濯機でブンブン回せばすぐに済むし。

というのも、この2枚は夏布団なのだから・・・

真冬でも夏布団使用とはこれいかに? と思われるでしょうが ごもっとも。

 ハハン さては貧乏だからだな。
 冬用の布団を買えないんだろう。

新たに何かを購入することができないビンボー家ですから買えないというのは
アタリですが、それだけが理由ではありません。
年収手取り約500万円だった頃も寝具は今と同様だったのですが、
それは、


 子どもの夜尿でひんぱんに布団を洗わないといけない
   ( 今でも、前ぶれもなくすることもある。たまにですけど・・・ )
 猫がゲロを吐くから洗わないといけない
   ( 子猫時代はウンチやオシッコもやってたし )

ま、そういうことなのです。

ここからは子どもに頼まれたベッド付近の片付け写真です。


 ぬいぐるみなど大物をどけると


 使用後のティッシュや文集、紙屑にホコリなどが出現
 それをポイポイ&チョイチョイ選別して


 ダンボールはテーブル下から発掘、資源ゴミ行きに。
 紙袋の中の雑誌は枕元から撤去したもの。資源ゴミ行きに。
 紙袋横の文庫本は時代小説でござる故、本棚復帰。



 ものの数分でガラクタ消失!
 枕元には散乱していた子どものコミック誌などを並べました。
 こんな簡単なことをやってこなかった私って・・・


 足もと付近もスッキリしたのですが







 ネズミ男像の下には、ギョエエーッ!
 半年ほど前に猫におもちゃにされた野鳥の羽根が残存しとりましたぞ。
 私が咄嗟に猫を叱りつけ、猫がひるんだ隙に逃げていった鳥サン
 今もお元気でしょうか・・・


 この仕上がりで子どもから合格点はもらったけれど
 掃いたり拭いたりがまだ・・・

それになんといっても、アノ

 恐怖の前人未到コーナーがこの部屋にいまだ残っているのです・・・



 

        
      にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ  

                

  附記

    東日本に巨大地震という今朝届いた新聞の一面の大見出し。
    現時点で死者350人、行方不明700人以上という大災害です。
    そしていまだ止まない津波や地震におびえ怖れている人々がいる
    というのに、このような非常に私的かつ能天気な記事を投稿する
    ことについてはためらいもありました。
    それでも投稿する気持ちになったのは、いつものようにという
    日常も、ブログを読む誰かの心の平安に(ささやかでも)役立つかも
    しれないと思ったからなのです。
    

    今回の災害で亡くなられた方に深く哀悼の意を心から表します。
    また災害にあわれた方々が早く心の平安と平常の生活を取り戻せるようお祈りしてやみません。
    


    
                       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ! 緊急片付け依頼 | トップ | リビングすっきり化作業 »
最新の画像もっと見る

子ども部屋」カテゴリの最新記事