
いつからか押し込み部屋の窓はブラインドを降ろしたままになっていた。
たとえ2階とはいえ道行く人が見上げたら山積みになった衣類などの頂上が見えてしまう。
そんな恐怖感があってのことだったのです。
押し込み部屋の窓辺編

片付け直前

部屋の入口からは窓すらも見えない状態で

窓まで容易にたどりつけない
ようやくたどり着いても

窓辺のベッド上は各種散乱、プラケースまでもが・・・
でも片付けを始めたので


なんとか希望もほの見えて来た感じがしないでもない的状況に
しかし、気力は目減りし体力は下降線、注意力散漫の三拍子。
モウ止めたい、そんな気持ちを抑えつつ、
土曜日から始めた突貫片付けを日曜夕方までにカタをつけるべく、
キレイになった部屋を思い浮かべながら最後の力を振り絞り

なんとか、世間水準の入口には立てた、そんな感じまでにこぎつけました。
窓からの明るい陽の光が気持ちまで明るく和ませてくれます。
でも、写真左側にも写り込んでいるシェルフにはまだブツがギュウ詰め。
ここをなんとかするのは、気力体力を養ってから・・・
(写真右側のブラ下がり収納部分も要整理区域でございます)
クリック応援のおかげでキレイになりました


読んでもらえて、いつも感謝!