![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/6292d7023c8d041debe64e6d30d1b4a8.jpg)
片付け記事を投稿する際はブログジャンルをインテリアにしています。
けれど、なかなかそれに慣れることができません。
インテリアなどと言うもはばかれる実情がその理由なのですが、いいかげん慣れるしかないでしょうね。
ということで、悪インテリアまたは汚インテリア改善記事を・・・
前回の( 1 )は、たしか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/85be03b0bc31dfcf6dd3890a3447ce3b.jpg)
ここまででした。
きょうは次の段階に挑戦!
目標は、この部屋に不用のモノをしかるべき場所に移すことです。
要らないモノを次々に押し入れ前から取り去り、廊下に置いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/4c6bffc189a92c5eb40ec6d96701425c.jpg)
折りたたみ椅子は捨て群へ・ワイン箱は愛着品、待機群へ。
奥の木製植木鉢は何か植えましょう、待機群入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/44187e73fac9f5f42798cbedb22d60e1.jpg)
ポリ袋は私の衣類、ひとまず押し込み部屋行きに。
その手前の白い木箱は裁縫道具が入っています。要整理・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/71/bfaeb0dc75fab5d38ddebdb925938d31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/ed75949f1ed7b323e249f1192a71b0e5.jpg)
白いカゴは押し込み部屋で活躍してもらいましょう
蚊取り線香ジャンボ缶は他にもあります。工具や釘やビスを入れてもいいかも。
ほぼ捨てるに違いないけれど或いはと思われるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/850b6d13848d62a5eed4b9b46fee9ddb.jpg)
( 試してみてアウトなら捨てます )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/9ceeb9364c86625a2d7f6468a74614da.jpg)
スチールラックは熟考してから・・・
いざ捨てる段になると歯切れが悪くなるのはビンボーなればこそ。
無いから、捨てちゃったから、と買うことができないからです。
きょうの子ども部屋の片付けは、この押し入れ前の邪魔モノ一掃くらいで手を打ちましょう。
( 根気が続かないし、他に気になる場所もあるので )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/95041101f109de2a6f37ce0c5ad41a61.jpg)
いや~~ スッキリしましたねえ。
押し入れの中に一歩入ってモノが取れるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/5e858c19e097ce53ccef64837f638b2a.jpg)
皆さんのポチのおかげです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/d276fd8b7b62850271814d08459e0573.png)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ](http://life.blogmura.com/oheya/img/oheya125_41_z_majo.gif)
ありがとう
次は子ども部屋から出した品々の移動ですネ