
フォカッチャを作ります

左:強力粉100g、ドライイースト小さじ1、砂糖大さじ1/2
右:強力粉100g、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ2
牛乳60ccと水70cc 42℃ぐらいに温めておく。
左のボールに牛乳と水を入れて高速で混ぜる。それに右の材料を加え混ぜ、
台の上でこねる。

こねたらラップをかけ、1次発酵(40℃25分ぐらい)

発酵が終わったら、

クッキングシートを敷いた天板の上にのせる。ガス抜きをしながら伸ばし、指で数ヶ所穴をあけて、オリーブオイル(大さじ1と1/2)をかける。
ローズマリーと岩塩をふりかけて、

予熱したオープン210℃で23分ぐらい焼きました。(電気オープン)

ふわっと出来上がり



いつもありがとうございます
ゆっくり出来ましたか?
良い旅でしたね。
旅館の朝食いいなあ~。家よりゆっくり食べられます。食事の写真がなかったのは残念(^_^;)
フォカッチャはパスタに合いますね。
またいつか作りたいです。それより早くパン教室行かなくては。。。
夏休みもいつもと同じように仕事あります。
フォカッチャはパスタにすごく合いますね。初めて知りました(@_@)
指でプチプチ。爪が長いとだめですね
爪切りました
ハッピーさんへ金土日はお世話になりました。
本当に訪問感謝です。あらためて(*_ _)ペコッ~
旅館で朝食をいただいたときハッピーさんを思い出していましたよ♪
↓は 久しぶりのパン食どちらもやっぱり美味しそう
☆
きょうのフォカッチャ美味しそう
中はしっとり、表面はパリっと210℃で23分ですか
高温がこつかしら
ローズマリーと岩塩もいい香りが漂ってきそうです。
ご馳走様 笑(●^ー^●)
夏休みはお仕事、空いているのですね。
夏季の講習などが教えていらしゃらないのかな
かってに○文っと思いこんでいるわたしです
(*⌒ー⌒*)
わたしは夏休みなので、平日2日お休みとってもいいですよって
上司から言っていただいて、きょうもお休みいただけました
ありがたいです~やめさされるかも^^;
まだ子供のるーはローズマリーを落として食べています
フォカッチャ、家でも簡単に作れるんですね
家で作るのも簡単なのでお試し下さい
作ろうと思いながら、ここの所、ちょっとパン作りおさぼりです
フォカッチャを作ると、ついパスタと一緒に食べて、炭水化物取り過ぎになってしまいます
でも美味しいよね。
指でブチブチ・・・気持ちがいいんだけど
家族の反応は、木曜日と同じものだったので何も反応ありません
私も、ローズマリーのフォカッチャ大好きでよく作ります!!
ローズマリーは、とても匂いが強いのですが
意外と味はクセがなくて食べやすいですよね(*^^)
めちゃめちゃいい!
いつも仕方なく、アフタヌンティーで買うんです。
デモ、高いんです
1度、チャレンジしたんですけど・・・
普通のパンになっちゃって
このレシピ、頂きます
おいしそう。
1枚目の写真を見て、一体何をするんだろうと思ったけど。
こねるのは力仕事かな。
家族の皆さんの反応どうでした。