昨日今日と暖かい日が続きました。お散歩日和。日中はダウンコートがいりません(^_^)
家族が後厄なので成田山新勝寺で厄祓いをしてきました。9時半に駐車場に着きましたが入るのに少し並びました。その後駐車場待ちの車の列はどんどん長くなったようです。1月の下旬ですが参拝者はまだまだ多いですね(・_・;
その後、香取市のいちご狩りへ。
赤い苺を探します🍓
来年は成田山の近くのイチゴ園を探した方が移動が楽かな?。。。なんて考えています。
香取市にあるザファームカフェで焼きチーズカレー。野菜はここで取れた新鮮野菜で美味しいです。
コーヒー付きでお手頃な値段でした。
去年末に納車された軽キャンピングカー愛犬くんです。コンセプトは愛犬と車中泊して旅する車なんですが、寒いしまだ実行していません(・_・;
帰りに道の駅くりもとに寄って少し休憩。
今週末は厄除けといちご狩りの予定でしたので1日で片付けてしまいました👍
金曜日の夜は、仕事の後で大好きな爆弾ハンバーグ。うーん、美味しい👍
にんにくご飯も好き。
苺のパフェは今の季節にぴったり。
満足しました(^_^)
最近、寒さもあって腰が痛むので天然温泉へ。炭酸泉にも入って血流を良くします♪
最近、寒さもあって腰が痛むので天然温泉へ。炭酸泉にも入って血流を良くします♪
本日七草がゆの日。春の七草(はこべら、ごぎょう、すずしろ、せり、すずな、なずな、ほとけのざ)、餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って1月7日に食べられています。
スーパーで買ってきました。これで作れば簡単。
去年の12月にオープンした成田空港温泉『空の湯』に3日の夜に入浴してきました。まだ新しく気持ちがいいお湯です。
日中だと外湯から飛行機が見られるそうです。飛行機見ながら入浴したいなぁ(^。^)
泉質 含よう素ーナトリウムー塩化物強塩温泉 保温効果に優れ、殺菌効果があるため切り傷等の治癒にも効果的な温泉だそうです。
うちのお雑煮は関東風です。家族が集まる2日に食べます。
鰹節に昆布出汁で醤油で味付け。角餅、鶏肉、小松菜、人参、しいたけ、かまぼこ、ゆずをいれます。