
今日も一日ムシムシした暑い日でした

途中でにわか雨も。。

洗濯物入れたり出したり

でも今日も無事に終わりそうです。
ハッピー犬は夜になり私が片づけなどで一階に降りていくと、階段の上でこうやって待っていてくれます


地場野菜たち。この季節、美味しい野菜がいっぱいです

きゅうり、なす、えだまめ、すいか、ブルーベリー、ほうれん草(写真にはありませんが)。
梨もそろそろ出回ってます。
もう少し経つと、美味しさ倍増です。
梨園経営の娘の友達から美味しくなると連絡が来るので、梨の購入はもう少し待ちます


今日のランチはお友達とミラノのグラタンランチ。
グラタンにサラダと飲み物が付いて1100円です。
このお店はゴルフ場の近くにあるせいか、有名なゴルファーも来る美味しいお店です



またよろしくお願いいたします


26日日曜日、

成田に「さくらの山」という公園があります。
そこは成田空港の滑走路の横、飛行機の写真を撮ったり、見物をする人がたくさん訪れています。

私はダンナが写真を撮るのをお付き合い。
私は木陰で飛行機を見ているだけ、そのうちに飽きて本を読んで待っていました

本を持ってきて良かった~


お昼になったので、飛行機が見えるマロウドインターナショナルホテル(成田)の13階でスカイランチバイキングです。

北総豚と青梗菜の生姜焼き、アジアンな牛肉の柔らか煮ときのこの混ぜご飯
、他。

韓のザージャー麺と海苔のスープ。

イタリアンジェラードとコーラ。その他にも杏仁豆腐、ティラミスも

飛行機を見ながらのランチはとても優雅な気持ちになれました

成田ではここのホテルが一番眺めが良いのでは。。。。



またよろしくお願いいたします


数日前からダンナがラーメンを食べたいと言っていました。
日曜日いつものように起きると、ダンナが喜多方へ行くと突然言うので、それからダッシュで支度です


磐越自動車道から見えた磐梯山(ばんだいさん)(福島県)。
東北地方は雨の予報。今は


左側は猪苗代湖(福島県)。
ETCを使うとどこまで行っても1000円。激安ですね

でもガソリン代は6000円ぐらいかかりました


喜多方に2時に到着。
喜多方ラーメンはどこのお店も行列が出来ていて混雑しています

たまたま通りがかった喜多方らーめん一平へ。

ラーメン550円。
スープもチャーシューも美味しい。

特製ラーメン950円。

半チャーハン。

ぎょうざ。
中太手もみ縮れ麺。これは私の大好きな麺。
でも若いお兄さんがゆっくり茹でていたから(?)麺が柔らかくて美味しくなかった

ホームページに載っている店主とは違う人だった。。。

遠くまで来てなんだか残念


帰りに会津若松駅に寄ってお土産を購入。
左が白虎隊の像。
*白虎隊とは、会津戦争の最中、隊長とはぐれた白虎隊士中2番隊の少年20名が、戦火の煙を鶴ヶ城落城の炎と見間違え飯盛山で自刃、19名が若い命を落とした。一命を取りとめた隊士・飯沼貞吉により、この悲劇が後世に伝えられた。

会津名物、赤べこ。
*赤べこは1200年以上前の病気平癒の伝説に基づいた会津の郷土玩具。
お土産は明日に続く。


またよろしくお願いいたします


今週は仕事も私生活も最も忙しい週でした。
一週間まとめてアップ。

5日(日曜日)宗吾霊堂であじさい祭りがありました。

たくさんの紫陽花が咲いています。
でも紫陽花もそろそろ終わりかな?

日曜日の夜は、タリーズでのんびりカフェラテ&カフェモカを飲みます。
恒例になりました。

火曜日のランチは野菜カレー(RF1)。
先日デパ地下で買ってきたレトルトカレーが残っていました


水曜日のランチはラーメン(自宅にて)。

木曜日のランチはデパ地下のおにぎり弁当。
仕事の雑務がありました


土曜日(11日)、東京ドームに行ってきました。
家から1時間ちょっと



ブログ仲間のazuさんに誘われてサイモン&ガーファンクルのコンサートに行ってきました。全盛期の頃はまだ私も小学生だったので、観客の年齢層はかなり高いです。スカボロー・フェア、サウンド・オブ・サイレンス、明日に架ける橋、ボクサー、コンドルは飛んでいく等、懐かしい曲が歌われ、昔を思い出しながら聞いていました。昔過ぎて、思い出せない?。。。


7時15分にはコンサートが終わり(早い

やっと見つけたデニーズでビール&ジュースで乾杯

ふぅ~



蒸し鶏と梅しらす雑炊、豆腐サラダ、生ビール(グラス)合計494kcal

azuさん、楽しい一日をありがとう~

また楽しい企画をよろしく



またよろしくお願いいたします


ランチはとんかつの「とんQ」へ。
とても美味しいので人気店です。

ゴマを擂って待ちます。
コーラ(会員ドリンクサービス)

おすすめ定食(ダンナ)。やまと豚のヒレカツとエビフライのセット。
五穀米と豚汁。

ロースチーズカツ定食(私)。
五穀米となすとみょうがの赤味噌汁。
(私には量が多いのでダンナに少し手伝ってもらいました



またよろしくお願いいたします

今日も美味しくいただきました
