

中間テスト前日は午前授業のため、お弁当はお休みです。
でもたらこのおにぎり2個とお茶のペットボトルを持っていきました

私の朝食もたらこのおにぎり、にんじんジュース、ひじき煮、みそ汁、
昨日いんば農産物直売所グリーブで買ったおいしい「みっちゃんトマト」です。真っ赤でしょう

人参もトマトも作った人の名前が書いてあります。
生産者の顔が見えて安心ですね

今日の朝日新聞朝刊、中国産の食品と薬品の記事を読みながら安全な食事について考えさせられました。

昨日農産物直売所グリーブの横にあるお店のソフトアイス。
濃厚でおいしいの



いつもありがとうございます
こんばんは、中間1日目無事終わりましたか(^^)
うちは トライヤルウィークの為 今日から五日間
お弁当です。
昨日買い物いくときに、ハッピーさんのブログをみて、
買う物をピックアップしました。助かりました 笑。
産地直送いいですね。おっしゃるとおり中国怖いですね。
近海の魚や 旬の野菜を食べるのが、ダイエットや
自分や日本人の体にあっていますよね。
最近は消費者にわかりにくいので、
無農薬栽培と有機栽培をあわせて
特別栽培というそうですよ。
無農薬それに越したことはありませんが、お高いものもありますよね。
アメリカ産のブロッコリーだけ買いません (^-^)/~
だから今日からちょっとお弁当をおさぼりできるので、ちょっとだけお寝坊!!
土・日と試合で一日中でかけていたのはやっぱり痛い!!
全然テスト勉強ができていません(泣)
なのに、もう寝てしまったぁ~~(号泣)
日本人は、日本で獲れた物を食べるのが一番だと
思います。住んでいる土地で獲れた物を食べるのが
いいんですって。千葉だったら旬の千葉産。
無農薬高いです。
外国産のもの、あまり買いません
家で勉強しないで、予備校の自習室で勉強してから
帰ってくるので・・・。
どれぐらい勉強しているかわからないんですよね
外で勉強すると。
高校生最後ですから、頑張ってほしいです
今の頑張りが将来の道を開かせます。と思うですが・・・。
(ラーメン消化できてないのかな・・・・)
奥の新聞がいいね。ゆったりした朝を感じさせてくる。
食の安全、本当に大事。
健康は主婦の双肩にかかってます。頑張って!!
ブックマークさせてもらいました。今後も宜しく。
このブログを始めてから食育について考えます。
子供がもっと小さい頃からしっかり考えればよかった。
こちらこそよろしくお願いします
私もブックマークさせていただきます