![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/257e6761fcd849c7e635554fe36b8d52.jpg)
フラワーアレンジメント教室でクリスマスリースを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
クリスマスリースは「常緑樹を玄関に飾り魔除けにした」「豊作を願って玄関に飾る」など由来があります。
☆材料☆
プリザーブド・・・バラ(赤)、ソフトヒイラギ、マウンテンジュニパー
その他の材料・・・サンキライリース、ベル、ベリーチップ2、松かさ3、実もの5、トウガラシ7、グリーン・パープル、オアシス(アクアフォーム)
☆作成ポイント☆
・大きい花材(松かさ)は下部に入れると安定感が出ます。
・落ちないように一つずつボンドをつけます。
・横や上下からもチェックし、オアシスのカバーリングをしっかりします。
思っていたより大きな作品ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/7c38f7934a7b9940d98914d49d357d3d.png)
ありがとうございます。
すご~い!!
とってもステキですね(*~_~*)
コレはお玄関用ですか?
我が家の玄関には、随分前に娘と作ったリースがかけてあるけど、あちこち松ぼっくりが取れて・・・(涙)
今年はウチも新しいのを作ろうかな!!
玄関用ですが、外に飾ると盗まれるようです
玄関ですが、家の中に飾ります。
みちゃままさんも作ったら見せてね
赤が入ると、よりクリスマスっぽくなりますね
とっても素敵です
ブリザーブドで出来ているので来年も使えます