goo blog サービス終了のお知らせ 

るーの愛犬とのんびり生活

犬と飼い主の生活を気ままに載せます。

イル トラッキオーネ千葉店

2008年01月05日 23時45分52秒 | 外食


小雨のち
朝方はかなり寒かったです。

ランチはダンナと日本初上陸イタリア・トスカーナ地方伝統料理レストラン「イル トラッキオーネ」に行きました。初めて入ったお店、何を頼んでいいのかわかりませんでしたが、



パン。料理についてきます。



ブガティーニのローマ風カルボナーラ1575円。
生クリームが入らない本場ローマの真のカルボナーラ。



自家製サルシッチャ1050円。
店内の巨大なロースターで薪火を使ってじっくりと焼いています。
美味しい~



食後はパンナコッタ525円と



ホットコーヒー315円。

 ←トスカーナ地方伝統料理にポチッと応援お願いします
いつもありがとうございます

今日やっと体重計を買いました。
るーも乗ってみたら二人とも状態です。
最近食べ過ぎているからなあ~

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事の後はタリーズへ | トップ | 朝食 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も~~(⌒¬⌒*)ゴクン (わこv(●^v^●)v)
2008-01-06 00:18:43
本格的イタリアンですか~ソーセージがビックですね
いままであまり パスタも作るのも下手で
食べに行くのもあまりなかったのですが

先日いったお店でパスタとピザにハマッテいます
デザートはやっぱりこのような
パンナコッタのようなものでした
やはり シェフがいる
レストランて安心で美味しいですよね

でも きょうデニーズに四時間ほどいました
返信する
ハッピーさん (from YASU)
2008-01-06 04:16:09
やっぱりな~!!
絶対そうだと思ったよ。

ヤバイ状態とは、「もう取り返しがつかない事」と広辞苑に書いてある。
お気の毒に、って人に言ってる場合じゃない。
2kg増加、参ったな・・・・
返信する
おいしそう~。 (yumi)
2008-01-06 08:47:19
おはようございます。

日本初上陸というのが気になりますね

生クリームの入らないカルボナーラ、シンプルでおいしそうです。
やはり同じイタリア料理でも地方が変わると全然違うんですね~。
大きなソーゼージがまたおいしそうですね
なんだかプリプリ感が伝わってきます。

蒔きで焼いているのね~。
それでピザとかも焼くのかな・・・・

デザートつきで豪華なランチです

体重計・・・・うちにはお風呂場横にありますが乗るのが怖い・・・・・

絶対増えてるもの


返信する
YASUさんへ (byハッピー)
2008-01-06 09:14:55
やっぱりYASUさんは神がかり的になっている。
どうして2キロ増えたってわかるの?

これって取り返しがつかないこと?

ビリーも神様だった。
これから運動するぞ
返信する
yumiさんへ (byハッピー)
2008-01-06 10:04:07
日本で初めてのお店というのことでずーっときになっていました。いままでは混んでいたので今やっと入れるようになったの。
メニューが難しくて。でもこれで料理は把握しました。次回はばっちり。次回入ったとき食べる料理も決めてあります
ソーセージはボリュームがありましたよイタリア料理は美味しいですねデザートも美味しかった

体重を減らすにはまず体重測定からです。
本当にまずい状態です。
っていうか、yumiさんに会った時もまずい状態でした。
返信する
Unknown (pippi)
2008-01-06 10:05:38
ハッピーさん、おはようございます!
ソーセージ、すごく美味しそうです!
ソーセージ大好きな私にはたまりません。
カルボナーラは昔家で作った時に
生クリームをたっぷり入れたら胃が痛くなり
それから作っていなくて、お店に食べに出かけても敬遠していました。
ところが、去年TVでイタリアの有名なシェフさんが
本場イタリアでは生クリームは入れませんと
言っていたので、え~っ、そうなの?と少し
びっくりでした。
こちらの写真を見てとっても食べたくなったので、近日中に今度は生クリームなしで作って楽しんでみます。
返信する
わこさんへ (byハッピー)
2008-01-06 14:18:58
本格イタリアン。知らないメニューが難しくて、
何を頼んでいいのか分かりませんでした。
ソーセージ、大きくて美味しかったです
パスタは外で食べる方が美味しい

デニーズで4時間おしゃべり楽しかったですね
返信する
pippiさんへ (byハッピー)
2008-01-06 18:26:46
pippiさん、今年もよろしくお願いいたします。
ソーセージ、大きくてボリュームがあって美味しかったです
カルボナーラは生クリームが入ってないので、こってりしてないのですが、不思議とコクがあるのです。
あの味はどうやって出すのでしょうか?
何か秘訣があると思います

pippiさん、チャレンジしてみてくださいね
返信する
おっしゃれぇ~~。 (みちゃまま♪)
2008-01-06 20:54:42
イタリアのトスカーナ地方のお料理??
気になりますぅ
こういう乾いた感じのカルボナーラ、どこかで食べたことがあります。
お店もとってもオシャレな感じですね
ソーセージも油があって美味しそう
イタリア料理は、奥が深いよね
返信する
みちゃまま♪さんへ (byハッピー)
2008-01-06 22:21:52
イタリアの田舎料理??
私にもわかりません。

ソーセージもカルボナーラも美味しかった
イタリア料理、日本人の舌にも合いますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。