火曜日の夜よりが降り始めました。
火曜日のお弁当☆鮭フレークふりかけご飯、ほうれん草のお浸し、海老の素揚げ、大豆と昆布の煮物、唐揚げ、ピオーネ☆
秋の地場野菜。
ミルキークイーン(新米)、かぼちゃ、トマト、栗、モロッコインゲン。
火曜日は野菜不足になるので補充です
一人のお昼はかた焼きそば。これ大好き
結局美味しすぎて、夜も食べてしまいました
←るーのお弁当(火曜日)にポチッと応援お願いします
いつもありがとうございます
火曜日、DVDを3本続けて観たら、ちょっと頭痛がします
るーは火曜日には大学に行きました。大学はあまり休んでいられないそうです(小・中・高校では風邪でよく学校を休んでいました。そんなるーの口から「休めないから行く」っていう言葉を聞くなんて驚き)
今日(水曜日)は化学の実験の授業。白衣着て授業ですって
夜から
今朝はホームベーカリーで焼いたパンです。玉子、ハチミツがけヨーグルト、紅茶。
焼きたてのパンは美味しすぎ。一斤を3人で完食
うちのセキセイインコの「ピーちゃん」を紹介します。
去年、どこからか家の前に飛んできました。すごく人に慣れていて、手乗りなんです。うちで保護して「ピーちゃん」と名づけました。名前を教えたら「ピーちゃん」とおしゃべりするようになりました。賢い。
ハッピー犬が鳥を追いかけるので、あまり家の中には出しません。でもピーちゃん、外に出たくて出たくて、ピーピー訴えるんです
醜い写真ですが今日は一人で芝刈りです。
人が一生懸命汗だくになりながら、芝刈りに熱中しているのに、ダンナがベランダから撮っていたんです。そんな暇があったら手伝ってよー
お昼はたぬきそば500円。(外食です)
関東のたぬきそばは揚げ玉です
ここのお蕎麦、500円で安いのに美味しいんです
←美味しいパンにポチッと応援お願いします
いつもありがとうございます
今日も晴れ。嬉しいですね
お昼は塩スープのすき焼き。
すき焼きを食べたら残りのスープにおうどんを入れて食べます。
美味しいですよ
午後から京成バラ園にあるローズガーデンに行ってきました。
大人800円。
見ごろは10月の中旬~
今はまだつぼみが多かった。あと少しですね。
バラは900種類7000株あるそうです
みなさん、何色のバラが好きですか?
私はピンクが好きです
カフェでローズソフト350円。
バラの味がして美味しい~
←綺麗なバラにポチッと応援お願いします
いつもありがとうございます
金曜日のお弁当☆鮭フレークご飯&ピグレット海苔、牛肉とタマネギのソテー&目玉焼きのせ、玉こんにゃく、キティーかまぼこ☆
お弁当を作っている最中、朝から友達から電話がありました。なんだか朝から話したいことがあったらしく電話も切れずに、片手でずーっとお弁当を作っていました。だからこんなお弁当です
そしてその友達、電話では話足らず、その後うちに来てずーっと話していました。
友達が持ってきてくれた「ほっともっと」のお弁当。おろし立田弁当500円と豚汁、サラダ。
その後仕事があったので1時に解散して、仕事へ
仕事でも話すことが多いので、よくお話した一日でした~
一日最低6000歩を目標に歩こうと思って万歩計を買いました。
家事をしていても結構歩きますね
←るーのお弁当にポチッと応援お願いします
いつもありがとうございます