さあ、「大人列車」です。
2015-03-04発売のAKB48~39thシングル「Green Flash」。
そのType-Hのカップリングとして収録されている楽曲ですね。
このMVのクオリティの高いこと。
(主な演者は、咲良、遥と指原さんの3人ですけど。)
驚愕です。



兒玉遥単推しとしては、ここからクライマックス。
落ち込む咲良に遥が寄り添うシーン。






台詞なし、表情だけでこんなの観せられたら、もういけません。
胸が熱くなって、泣いてました。
“演技が上手い”とかの次元ではない気がします。
神々しい。
twitterでは「聖母」と表現する方もいました。
このシーンの完成度は、咲良と遙の関係性あってのものかもしれませんね。
さて、この「大人列車」。
数日前の休日、車載用iPodにこの曲を含めお気に入りを入れてドライブしていたとき。
この曲の歌詞、「絶望の淵」というのが、どうも引っかかりました。違和感。
もしこの曲が、このMVのために作られたとしても、アイドルが歌う曲です。どうも不釣り合い。
秋元Pのことですから、別の表現もできたはず…。
というわけで、家に戻り早速ググってみると…。
何とも難解な仕掛けがしてあったんですね。
2chでの掘り下げ方が半端ない。驚きました。
2009年AKBシングル「10年桜」のMVとのリンク。
「さくら」繋がり。10年桜のMVも観ましたが…。
さくらの母親と列車事故で亡くなった15人の謎。
私には解析不能。素直に2chを参照していただいた方が良さそうです。
ただ、私見ですが前述の疑問は残ります。
残された生徒が書いた詩であっても、不自然と感じます。
制作者が、凝りに凝った仕掛けをしているのですから、別の伏線あってもおかしくありません。
このMVを観直していて、一つ気付いたことがあります。
咲良と遥が、彫像汚損犯人(表現が適当かどうかは不明)と対峙する大団円。
何故か、主演者の一人~指原さんの姿はありません…。

↑咲良と遥は犯人と対峙中。指原さんの姿はない…。
このMVがハッピーエンドなんですから、(大団円で)主演者が揃っている方が自然ではないかと…。
この楽曲、指原さんとHKTメンバーの別れを書いたものではないのか!?
指原さんが手塩にかけて育てたHKT48。
指原さんがまとめ上げたHKTメンバーのもとを、“大人列車”に乗って別の世界へ…。
この解釈でいくと逆に符合しない感じの歌詞もあるので、妄想じみてますが…。
如何でしょう!?
P.S.
あくまで、非希望的な妄想として…。
仮に指原さんが卒業したとすると、そのカバーは主要メンバーですることになりますが…、果たして…。
指原さんにしかできないことがあった訳で、それが大きければ大きいほど残されたメンバーは苦労することになる。
仮に卒業しても、テクニカルアドバイザーとか何とかで関わりを残してほしいものだ。
秋元Pさま、よろしくお願いします。
2015-03-04発売のAKB48~39thシングル「Green Flash」。
そのType-Hのカップリングとして収録されている楽曲ですね。
このMVのクオリティの高いこと。
(主な演者は、咲良、遥と指原さんの3人ですけど。)
驚愕です。



兒玉遥単推しとしては、ここからクライマックス。
落ち込む咲良に遥が寄り添うシーン。






台詞なし、表情だけでこんなの観せられたら、もういけません。
胸が熱くなって、泣いてました。
“演技が上手い”とかの次元ではない気がします。
神々しい。
twitterでは「聖母」と表現する方もいました。
このシーンの完成度は、咲良と遙の関係性あってのものかもしれませんね。
さて、この「大人列車」。
数日前の休日、車載用iPodにこの曲を含めお気に入りを入れてドライブしていたとき。
この曲の歌詞、「絶望の淵」というのが、どうも引っかかりました。違和感。
もしこの曲が、このMVのために作られたとしても、アイドルが歌う曲です。どうも不釣り合い。
秋元Pのことですから、別の表現もできたはず…。
というわけで、家に戻り早速ググってみると…。
何とも難解な仕掛けがしてあったんですね。
2chでの掘り下げ方が半端ない。驚きました。
2009年AKBシングル「10年桜」のMVとのリンク。
「さくら」繋がり。10年桜のMVも観ましたが…。
さくらの母親と列車事故で亡くなった15人の謎。
私には解析不能。素直に2chを参照していただいた方が良さそうです。
ただ、私見ですが前述の疑問は残ります。
残された生徒が書いた詩であっても、不自然と感じます。
制作者が、凝りに凝った仕掛けをしているのですから、別の伏線あってもおかしくありません。
このMVを観直していて、一つ気付いたことがあります。
咲良と遥が、彫像汚損犯人(表現が適当かどうかは不明)と対峙する大団円。
何故か、主演者の一人~指原さんの姿はありません…。

↑咲良と遥は犯人と対峙中。指原さんの姿はない…。
このMVがハッピーエンドなんですから、(大団円で)主演者が揃っている方が自然ではないかと…。
この楽曲、指原さんとHKTメンバーの別れを書いたものではないのか!?
指原さんが手塩にかけて育てたHKT48。
指原さんがまとめ上げたHKTメンバーのもとを、“大人列車”に乗って別の世界へ…。
この解釈でいくと逆に符合しない感じの歌詞もあるので、妄想じみてますが…。
如何でしょう!?
P.S.
あくまで、非希望的な妄想として…。
仮に指原さんが卒業したとすると、そのカバーは主要メンバーですることになりますが…、果たして…。
指原さんにしかできないことがあった訳で、それが大きければ大きいほど残されたメンバーは苦労することになる。
仮に卒業しても、テクニカルアドバイザーとか何とかで関わりを残してほしいものだ。
秋元Pさま、よろしくお願いします。