7・8日と滋賀県の緑水亭にて研修会を行いました。
今回の研修テーマは、「施工要領書・計画書・手順書の検討・作成」
2日目は「安全に関する事業者責任、KY活動・CIS」についてのビデオ研修
内容は濃く且つ高度なもので、結構脳みそが疲れました。
1日目は6グループに分かれてディスカッションを行いましたが、
グループリーダーを選定する場合は事前にリーダーに趣旨・流れを説明するべし。
中途半端になるグループが多く観られました。
夕食、宴会は楽しいものでした。
夕食はイマイチですねぇ、この旅館高いくせに・・・
昨年は近江牛すき焼き食べ放題でしたから。
宴会では新会長と理事のコワモテ二人が仲良く「銀恋」を唄っていました。
その他の写真はとても掲載できる代物ではありません(笑)
私も焼酎、生でがぶがぶ飲んでいましたので後半記憶がありません。
たぶん同部屋の若手にウンチクを語っていたでしょうねぇ
2日目は担当が私でしたけれど安物の焼酎ってアルコールが抜けねぇ~
でもおかげで舌は良く回りました。(笑)
午後は解散後、近場で薄暮プレイをしました。
大原パブリック。左右狭く、UPDWの多い山岳コース。
結果、パー2つ、ボギー1つ、ダボ3つ、トリ3つの16オーバー52
OBはショートで1回、パットは17、
ハーフだけですがパットは平均2を切っています
このコースは普段90切る人でもハーフ40後半は叩きます。なので良し。
ドライバ、アイアン共、低いレベルで安定しております(爆)
今回の研修テーマは、「施工要領書・計画書・手順書の検討・作成」
2日目は「安全に関する事業者責任、KY活動・CIS」についてのビデオ研修
内容は濃く且つ高度なもので、結構脳みそが疲れました。
1日目は6グループに分かれてディスカッションを行いましたが、
グループリーダーを選定する場合は事前にリーダーに趣旨・流れを説明するべし。
中途半端になるグループが多く観られました。
夕食、宴会は楽しいものでした。
夕食はイマイチですねぇ、この旅館高いくせに・・・
昨年は近江牛すき焼き食べ放題でしたから。
宴会では新会長と理事のコワモテ二人が仲良く「銀恋」を唄っていました。
その他の写真はとても掲載できる代物ではありません(笑)
私も焼酎、生でがぶがぶ飲んでいましたので後半記憶がありません。
たぶん同部屋の若手にウンチクを語っていたでしょうねぇ
2日目は担当が私でしたけれど安物の焼酎ってアルコールが抜けねぇ~
でもおかげで舌は良く回りました。(笑)
午後は解散後、近場で薄暮プレイをしました。
大原パブリック。左右狭く、UPDWの多い山岳コース。
結果、パー2つ、ボギー1つ、ダボ3つ、トリ3つの16オーバー52
OBはショートで1回、パットは17、
ハーフだけですがパットは平均2を切っています
このコースは普段90切る人でもハーフ40後半は叩きます。なので良し。
ドライバ、アイアン共、低いレベルで安定しております(爆)