ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

一閑張り教室

2008-11-13 23:22:57 | 一閑張り教室


  先生について習いたいと思っていた<一閑張り>です。

  貴船地域交流センターで募集していたので、申し込んでいたら当たりました。

  たった7人の募集だったので、殆ど当たるとは思っていませんでした。

  4回の講座、今日が初日です。  張り切って行きます。

  先生は若くて感じがいいので、安心しました。

   

     手提げ籠の持ち手を取って和紙を貼っていきます。

   

     内側には色和紙を、外側は皺のある2種類の白い和紙を、空気が

     入らないように擦りながら貼っていきます。

   

     2時間でここまで出来上がり、来週まで吊るし干しです。

     いいお天気なので、ぱりーーっと乾くでしょう。

     次は上張りです。 布でも和紙でも好みで貼っていいそうです。

     どんなデザインにするか、考えるのも楽しみです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする