八幡の溝上酒造の蔵開きが28日、1日と聞いて行ってきました。
代替わりして美味しいお酒を作る様になった、と、聞いていたからです。
近隣の物産市も出店して、大賑わいです。
<天心>のしぼりたて生、大吟醸の試飲、甘酒、粕汁のサービスも・・・
しぼりたて生が美味しかったので買いました。
暖かいお天気だったので、<畑の観音さん>へ 20年ぶりです。
椿の花が落ちて良い感じの山道です。
お喋りしながら楽に辿り着きました。
この洞窟の水は眼病に効験があると言われているそうです。
神聖な修行場で、丁度お滝に打たれている人がいました。 凄い!!
暖かいとは言え、早春の山の中の空気は冷たく思わず手を合わせていました。
滝に打たれてみたいな!精神修養は間に合わないかもね<?>
夏から始めたらどうですか??<笑い>
山の中に響き渡る<気合><念仏>圧倒されました。