順番に停電するはずで、それに備えて動いていたけれど、結局うちの付近では停電はしませんでした。
停電により水も断水の恐れありということで、お風呂に水張り、ペットボトルに水を入れ携帯を充電して…
ワサワサした、関東が動き出した月曜日の朝。
東京電力も二転三転したけれど、だれも経験したことのない事態だもんね。
でもきっと、停電しないで澄んだのは、日本中の本当に沢山の人が節電を呼び掛けて、協力してくれたおかげだと、思う。
本当にみんな、ありがとう。
沢山の人が、「節電で協力」ってメールをくれました。きっとこの電気は、被災者の人を照らしているはず!
学校は明日から給食の食材が確保できないということで、給食が中止になりました。
いつもはビンの牛乳が出る学校ですが、今日初めてパックの牛乳が出たそうです。
子供達はやっぱり敏感にこの「ただ事ではない事態」を感じ取って、なんかザワザワしていました。
でもきっと小さいハートで今、一生懸命大きな出来事を受け止めようとしてる。
少しでも息抜きできる時間を作ってあげたい。
ちょっとウトウトすると余震で目が覚める、そんな感じが今も続いてます。
相変わらずスタンドはほとんどが閉鎖、食品も品薄。うちもお米があんまりいっぱいありません。
でもね、今も本当に沢山の人が闘ってるし、祈ってくれてるし、支えてくれてる。信じてくれてる。
日本は何度も何度も立ち上がってきたんだ。
電気や情報が途絶えた時、本来の生きる力が発揮されるんだ!
人間はそんなにヤワじゃない。
何にもない所から創りあげてきたじゃない!
今日、ツイッターで回ってきた映像で、3日目に救出されたおじいちゃんが記者にこう答えていたんだ。
「また、復興しましょう。大丈夫です、私達はあのチリ地震からも復興したんですから。」と。
この人は知ってる、復興した日本を!
この人は、その日本を復興した日本人だ!
元に戻れることを知っている!
だんだん疲れが出てくる頃だからさー、自分や周りの人をケアしながらいこうね。
世界中の、日本を案じて下さってる方に心から感謝を込めて…
停電により水も断水の恐れありということで、お風呂に水張り、ペットボトルに水を入れ携帯を充電して…
ワサワサした、関東が動き出した月曜日の朝。
東京電力も二転三転したけれど、だれも経験したことのない事態だもんね。
でもきっと、停電しないで澄んだのは、日本中の本当に沢山の人が節電を呼び掛けて、協力してくれたおかげだと、思う。
本当にみんな、ありがとう。
沢山の人が、「節電で協力」ってメールをくれました。きっとこの電気は、被災者の人を照らしているはず!
学校は明日から給食の食材が確保できないということで、給食が中止になりました。
いつもはビンの牛乳が出る学校ですが、今日初めてパックの牛乳が出たそうです。
子供達はやっぱり敏感にこの「ただ事ではない事態」を感じ取って、なんかザワザワしていました。
でもきっと小さいハートで今、一生懸命大きな出来事を受け止めようとしてる。
少しでも息抜きできる時間を作ってあげたい。
ちょっとウトウトすると余震で目が覚める、そんな感じが今も続いてます。
相変わらずスタンドはほとんどが閉鎖、食品も品薄。うちもお米があんまりいっぱいありません。
でもね、今も本当に沢山の人が闘ってるし、祈ってくれてるし、支えてくれてる。信じてくれてる。
日本は何度も何度も立ち上がってきたんだ。
電気や情報が途絶えた時、本来の生きる力が発揮されるんだ!
人間はそんなにヤワじゃない。
何にもない所から創りあげてきたじゃない!
今日、ツイッターで回ってきた映像で、3日目に救出されたおじいちゃんが記者にこう答えていたんだ。
「また、復興しましょう。大丈夫です、私達はあのチリ地震からも復興したんですから。」と。
この人は知ってる、復興した日本を!
この人は、その日本を復興した日本人だ!
元に戻れることを知っている!
だんだん疲れが出てくる頃だからさー、自分や周りの人をケアしながらいこうね。
世界中の、日本を案じて下さってる方に心から感謝を込めて…