釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

七夕キュウリの発芽

2019-07-12 13:53:08 | キュウリ

昨日小玉スイカを3つ頂きました。

ここのは毎年甘いんです。

冷やして食べますが楽しみ楽しみ。

昨日の夕食はスイートパレルモの肉詰め。

一本でこの迫力。

美味しすぎて3本も食べてしまいました(笑)

今朝、9日に種蒔きした奥武蔵地這胡瓜が発芽していました。

これからナメクジに気を付けなければいけません。


沖縄キュウリの定植 7日

2019-07-09 11:29:16 | キュウリ

アトランチックジャイアント

この日は沖縄キュウリの苗を貰ったので定植しました。

地這えと聞きましたが、調べて見ると上に這わしてもいいようですね。

そのうちネットでもしてあげましょうか。

やっぱり萎えてしまいました。

これはもう引き抜いています。

そして今年植え付けした花オクラが初めて咲いていました。

ヒョロヒョロのモロヘイヤを摘心しました。

この日の収穫です。

夏らしい画になってきました。


胡瓜におなじみのウリキンウワバ

2019-06-01 19:00:00 | キュウリ

長がよくないキュウリの葉に何やら見慣れた糞が落ちています。

これですね。

やっぱりこいつです。

一枚目の写真に戻ってみましょう。

ウリキンウワバ。

画像の上部に写っていました。

これは分かりにくい虫ですが、糞のすぐ上にいるので探しやすいですね。

今年一匹目のウリキンウワバでした。

 


夕食におかのりとコスレタス、今朝はきゅうりの定植

2019-05-22 15:47:10 | キュウリ

昨日夕方キュウリ畝を用意しました。

事前に堆肥と牡蠣ガラ石灰油粕を入れ耕していましたが、

降り続いた雨で土が沈んでいます。

鍬で土を寄せるのが重かったです。

支柱組は途中まで。

あとは次の日の朝しましょう。

夕食に畑の玉ネギとコスレタスが入ったサラダにかつおの刺し身がのっていました。

少し茹でて刻んで粘りを出したオカノリ。

これに胡麻油と醤油を少したらして食べると抜群に美味しい。

これからしばらく続きそうです。

今朝は種蒔きしたキュウリ・フリーダム6本と購入した接ぎ木苗2本を定植です。

合計8本のキュウリ。

接ぎ木苗はVIP待遇で株間は広めに取っています。

その接ぎ木苗、よく見たら付け根がもう少しで切れそうになっていました。

先日吹き荒れた風のせいでしょう。

無事再生してくれるでしょうか?