釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

誘引作業ととうもろこしに雄穂が出た

2018-05-18 09:35:19 | とうもろこし

 

昨日朝収穫した赤ソラマメ。

左はデジカメ、右はスマホ画像。

このボールいっぱいの赤ソラマメがありましたが4人のお友達へおすそ分け。

そして、料亭を営むお友達には枝ごと大量の豆を差し上げました。

すると大量の味付けもずくをお返しに頂きました。

これ毎年貰うのですが、地元で採れる天然もずくで普通の売られているもずくより

かなり細いんです。

言葉で言うなら、超極細ですね。

そして食感がシャキシャキしていて、市販品では感じられない食感です。

その上料亭の味ですから、この時期の楽しみのひとつです(笑)

今朝は赤ソラマメご飯。

今回は土☆彩☆畑のゆずぽんさんが紹介していた赤ソラマメレシピで炊いています。

うちはもち米を入れませんが、何故かモチモチになるんですよね。

この時期楽しみにしてくれている人が多くて作りがいがありますね。

 

オカノリが花を付けて背か伸びてきました。

切り戻して若い芽を採りましょう。

今日は1/3だけ切り取りました。

 

毎日のウリハムシチェックです。

葉と葉の間に見えてますよ。

朝、陽が昇るまでなら簡単に捕ることが出来ますが、

陽が昇ってからではなかなか捕獲する事は出来ません。

それに日中は見廻りにもも行けないし・・・。

 

 もうすでに葉を随分食べられています(笑)

そのキュウリを誘引です。

 

 ついでにピーマン類も誘引です。

この下の方から出てくる脇芽を取っていましたが、次から次に出てきます。

それでも取った方が良いんですよね?

とうもろこし・ゴールドラッシュに雄穂が出てきました。

 しかし、雌穂の方は全く・・・。

タイミングが合うのかなー?



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2018-05-18 11:10:06
こんにちは!! たけさん
Heyモーです
ゴールドラッシュはもう雄花が出ましたか
早いです!! 
うちゴルドラッシュはまだまだです
赤そら豆のご飯はとっても美味しいでしょうね
お返しに頂いたもずくお酒がどんどん進みそう!!
ウリハムシが 発生し始めていますね
区民農園にもわんさか来ていますよ
返信する
Unknown (fufu)
2018-05-18 12:37:58
こんにちは
赤ソラマメご飯美味しそうに炊けましたね
以前作っていた時はあんこしか利用し方が分からず
その後作らなくなり赤ソラマメご飯の味が分からず仕舞いです
そうそう、マイ菜園ではテントウムシダマシの次にウリハムシが出てきました
少し近づくだけでぽ~っととんでしまい
中々つかまりません
返信する
Unknown (花より団子)
2018-05-18 13:47:58
確かに雌穂が出るまでは心配ですが、ちゃんと
雄雌がタイミングよく出てきて受粉するよう
プログラムされているので大丈夫ですね
こちらはもう受粉開始です。
返信する
Unknown (すぎさん)
2018-05-18 19:27:39
たけさんこんばんは(^^)/

赤ソラマメいっぱいできたんですね~。
期待されてると失敗できませんね~゚゚(⌒-⌒)
うちの野菜もほとんどがもらわれていきます。
ソラマメも1/3ぐらい収穫が済みましたが
うちで食べたのはほんの少し゚゚(⌒-⌒)
モズクってシャキシャキ食べるんですね。
僕はいつも飲んじゃいます(x_x;)
返信する
Heyモーさんへ (たけ)
2018-05-24 20:32:59
この地元産のもずくはたまりません。
返信する
fufuさんへ (たけ)
2018-05-24 20:33:42
うちはご飯にしかしませんが間違いなく美味しいですね。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2018-05-24 20:34:12
安心しました。もうしばらくですね。
返信する
すぎさんへ (たけ)
2018-05-24 20:35:07
赤ソラマメは重宝しますよ。
この地元産のもずくのシャキシャキ感が大好きです。
返信する

コメントを投稿