釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

竹田市入田 中島河川プール

2013-08-18 07:00:00 | ドライブ

15日午後4時に中島河川プールに到着です。

この時間なのにまだ沢山の人でにぎわっていました。

水練術に通ったおかげか、網を持って泳いだりしていました。

でもここの水温は、湧水が湧き出ているおかげで、とっても冷たいんです。

すぐに上がって、上からシマドジョウを沢山捕って遊んでいました。

午後5時、まだ人はいます。

うちのツインズは午後6時からバドミントの練習なので、

ここから急いで帰りました。

次はお盆休み最終日、長湯編です。


近頃の作業は収穫だけ

2013-08-17 20:10:55 | 菜園

いよいよオクラが高くなり、収穫には台が要りそうです。

ツインズが植えたコットン。

少しずつ採っては喜んでいます。

ドライフラワーにするには、あまり採らない方が良いのだけど。

16日朝の収穫です。

七夕キュウリにようやく実が付きました。

ただ水やりもしないので、残り5本となっています。

今朝はカボチャ撤収しました。

小さいのが結構付いていましたが、仕方ないでしょう。

近頃、野菜料理をするのに飽きているようです。

私は、天ぷらや炒めものならいくらでも食べたいのですが…。

 


小国町 鍋ヶ滝

2013-08-17 12:21:52 | ドライブ

昨日の続きからです。

15日13時半小国に着きました。 

黒豚やの黒豚メンチカツ210円です。

肉が上質なのかとっても美味しかったですね。

クーラーを持って行ったのに、冷凍メンチカツを買い損ねたのがちょっと残念。

このような杉木立の中を進んでいくと・・・ 

   

鍋ヶ滝が目の前に現われました。

マイナスイオンたっぷり?のミストを浴びて、滝の裏側にも回ってみました。

松嶋奈々子が「おーいお茶」のCM撮影をしたこの場所は、清涼感たっぷりでした。

 

滝のすぐそばの民家の軒下です。

道にはこんな案山子?もありました。

さて、ここからは泳いで遊べる川を目指します。

続く


竹田ソフトクリーム王国 スタンプラリー

2013-08-16 21:34:29 | グルメ

 

15日、避暑を求めて小国町の鍋ヶ滝に行くことにしました。

途中、竹田市で行われているソフトクリームのスタンプラリーをすることに。

これは、久住では有名な黒胡麻ソフトクリームです。

黒胡麻ってアイスに合うんですよ。

ここで、気温が家より5度低く過ごしやすかったですね。

久住ワイナリーのワインアイスクリーム。

これ甘さ控えめで結構美味しかったかな。

 

赤川温泉入口にあるジェラテリアくじゅうのつぶ苺ソフト。

これは味見しなかったけど、子供に受けが良かったようです。

さて、黒川温泉を過ぎて目的地の鍋ヶ滝へ。

続きはまた明日にでも。


カボチャ雪化粧 そろそろ撤収かな

2013-08-14 14:50:22 | カボチャ

畑の全体像です。

土は乾ききっています。

カボチャ雪化粧、残り4個ほど生っているみたいですが、

そろそろ撤収です。

 

ちゃんと着果しているようですが、これから50日は必要ですので、

ちょっと無理のようですね。

シカクマメが沢山採れるようになりましたが、本日も知人宅に持って行きました。

初栽培のバジルに花が付いてしまいました。

花は摘んだ方が良いのかな?

シシトウの翠臣が近頃なり疲れのようです。

ワサワサの落花生、こまめに水を与えるとか、土寄せするとかありますが、

いまだ何もしていません。

このお盆休み中には…。

今朝の収穫です。

これと同じ量を従姉に持って行ったあとの画像です。

さて、今日からお盆休み、畑とビールとあとは何かあるかな?