この日は早朝から地区の美化運動があり、その後粗大ごみ収集で車の運転。
美化運動の後、粗大ごみ集めが始まるまでに畑に収穫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/e0125e0e97153dbb59bb944ae74ccec8.jpg)
まずはアトランチックジャイアントの大きさチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/232c3797e1a1b29eebda6923795145c9.jpg)
天狗ナスではなくておばQナスといったところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/c2a2c8ad0000a109ddd27361946eb4d4.jpg)
4日の収穫です。
とうもろこし初収穫しました。
14本採りましたが、半分はカラスに突かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/8c1d96071951e2ee339a9d6362841d70.jpg)
すぐに茹でましたが、めっちゃ甘くて美味しい。
受粉もばっちりのようで実が詰まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/79fb0ccf055cb814c6de3629e093918b.jpg)
枝豆もすぐに茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/ca01c2b9cd653e92bccc801a16160ae0.jpg)
プリっぷりの枝豆は子供たちの大好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/df0bf06cc79c71d03c2497e427c611d4.jpg)
粗大ゴミを市の施設まで持って行き終了後、畑の除草作業をしました。
近ごろ毎週草取りをしています。
ここは里芋&生姜畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/e17a23c38a8fc53d56c5409d5e28d64a.jpg)
奇麗にしましたが、追肥土寄せはまだしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/cbd4edd244cea415fa9e362f56fb7491.jpg)
落花生畝も子房柄が降りてくるまでに早く草を取り除かなくては!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/44022a22ef4af7dab76dda3d29570c6a.jpg)
とりあえず苗の周りだけ取っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/409a72609d0c7b051f75bb7afa929c3b.jpg)
先週ネギ畝の片側は草を取っていました。
この日はこちら側の草を取りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/620bf32bd112149fd0e93f6c03bcf29e.jpg)
ようやく奇麗になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/ce337a781a5983a1a0fd95bed2878ca0.jpg)
もうこれ以上は無理というところまで草取りをしたので、
鰻を狙って川に涼みに行ったところ大物2匹ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/2bb33004d6b5ab0100a37c32274313a9.jpg)
夕飯は前回美味しいと言われた鶏肉の低温焼き。
今回もめっちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/00a8cba36e7c5c6cfb9099ed7bb23f86.jpg)
それと無限油そうめん。
めんつゆで食べるばかりのそうめんですが、これも絶対おすすめです。