![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/630a583a0d5db0bc80d47289ea86d3ea.jpg)
昨日夕方モチトウモロコシを全て採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/3dfc801d551d23813733b6bc9a9b0f53.jpg)
懐かしくて素朴で意外と美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/865407be5896678780e948e23313523f.jpg)
四角豆を収穫最中に二度見。
スズメガの仲間でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/30d625320e50f2a6d26af5f6214bcb3b.jpg)
この色は目立ちにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/8da15f590946a0c1cf3fe891cdbc7f7b.jpg)
ブロッコリーとキャベツについていた5種類くらいのアオムシ類。
毎日のチェックが必要ですが時間が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/5838634389b1b1e60f9c146fe4b09f2e.jpg)
種採り用に残している翡翠ナスが黄色くなりました。
いつ頃が収穫時期なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/f3358431f60fea29f9c9ce463672c056.jpg)
今日の収穫です。
相変わらず翡翠ナスが爆採れです。
伏見甘長唐辛子は4日ぶりの収穫だったので、10ℓバケツに7割ほど入っています(笑)
オクラも沢山採れていますが、いよいよ終わりでしょうか?
花オクラも今朝は3輪だけでした。
四角豆も2莢だけ。
もう一度ピークは来るのでしょうか?
マンズナルが沢山採れ始めています。
ピークはもう少し先のようです。