goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

紫芋に芽が出ていました 12日

玉ねぎが倒れ始めました。
倒れた分だけ抜いて天日に干しましょう。

この日の収穫は大量のソラマメ、赤ソラマメ、スナップエンドウ、そしてサンチュです。
これを友達や近所の方にもっていくと、夕食でかき揚げにするというので、
また夕方玉ねぎとニンジンを持っていく約束に。
家に帰ると、オクラの苗が届いていました。
これを植えたら、もう五角オクラの植場がありません。
今年の五角オクラの種蒔きはあきらめましょう(笑)
朝食でもりもりサンチュのサラダです。
毎食サラダが出てくるのですが、近ごろは玉ねぎとキャベツばかりでした。
4月23日にプランターで芽出しを始めた紫芋に芽が出始めていました。
4月4日種まきの千日紅が移植サイズになっています。
二ポットあり、全部で9本の苗が採れています。
スイートバジルもポット移植しました。
夕方の収穫。
間引きニンジンが日に日に大きくなっています。
半結球レタスのリバーグリーンも収穫しました。
これらはかき揚げ用にもっていっています。
うちにはふぞろいの玉ねぎたち(笑)

コメント一覧

たけ
fufuさんへ
これから夏野菜の収穫が始まったら、朝からシャワーを浴びなければいけません(笑)
fufu
ワ~、凄く沢山の収穫量ですね
たけ
Heyモーさんへ
まだ晩生は全く倒れていません。
かき揚げもいいですが、生が美味しいですね。
たけ
すぎさんへ
今年は丸オクラと五角オクラを別々の菜園で育てるつもりでした。
丸オクラはネキリムシにやられ半分くらいに。
五角オクラの畝はこのもらい物の正体不明オクラを植えましたが、
全く本数が足りませんでした。
やっぱり五角オクラを種蒔きします(笑)
四角豆はかなり茂りますよ。
キュウリは3~4回ですね。
Heyモー
おはようございます! 
玉ネギ 倒れ始めたのですか
うちは全く倒れる気配なしです!!
間引きニンジンは かき揚げにするのでしょう 美味しいですね
すぎさん
たけさん、こんばんは(^^)/

またいつの間にか増えてる?
覗くタイミングが悪いんかな?
オクラの苗残ってるのってコメしようと思ったらちゃんと届くんだね゚゚。(*^▽^*)ゞ
四角豆を始めて栽培するんだけどでかくなる?
一本だけなんだけどね。
なんだかホッソイ芽が出てる。
きゅうりは全部で何回蒔く?
うちは4回ぐらい蒔くかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「玉ねぎ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事