![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/7cc8b1fa0f4ebb69092a5bb4e0fe8f3a.jpg)
残り3輪となったアーティチョーク。
ハナバチが来ていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/bc25273bebfd76c5dc2bf8a9ffcef6b9.jpg)
何とも見ごたえのある花です。
このあと種採り用の一輪だけ残してママさんが切って持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/92082f456b1e9b0a3c1ea76248191bde.jpg)
カタツムリが里芋の葉っぱにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/9a16da0b092707745df061aba230c9a0.jpg)
ジャンボかぼちゃのアトランチックジャイアントに雌花が付いています。
今回は雌花が見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/215adab4534f31cebbec082e1d2767d4.jpg)
もう一本の蔓にも雌花が咲いていました。
もしかするとハナバチが授粉を成功させるかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/3ad3f62a553f2951993571a09ef8b440.jpg)
キュウリ畝の鏡に映ったカエル…ではなくて向き合って二匹いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/421dd1987ad7a90ac6ff77ad500cbbdc.jpg)
初栽培のタケノコ芋ですが、芽があちこちに出ています。
目は一本にしたほうがいいのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/93a720427b8b79aca7285082533cb5e6.jpg)
全く雨が降りません。
それでも芽が二本出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/939fdd66f01716f4dd04bcb3400c6bec.jpg)
ようやくマンズナルに収穫サイズの鞘が付き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/c57626ccce8925a699d7f11a1239c286.jpg)
伏見甘長唐辛子の芽が萎れています。
どうしてだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/3f9578c89034e9c1f648e7520f38edb9.jpg)
それでも収穫サイズの実が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/84f7ad5c09c065394c18f02e0e5b2c8f.jpg)
16日朝の収穫です。
伏見甘長唐辛子とマンズナルを初収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/1bc71362f21d8bd674eec4c176097110.jpg)
アスパラ畝の草が気になったので見ていると1本収穫サイズの芽が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/f11f91d96e5c9b77179cd87c427d973c.jpg)
草をとってみるとまだちょっと早いかなと思い収穫していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/b1cd4ca43832eaf3dc65e040bc747bff.jpg)
この日はお休みだったので、草取りに専念しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/a71c8e870337f140414bc65961d56dfd.jpg)
チマ・サンチュも撤収です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/b7db2774f6e166b6929b2fd3e978f3c8.jpg)
この6畝分の草とマルチを剥いで耕うんすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/26d6da778abb25b4a7c78fb209a56b6f.jpg)
草取りはこれくらいで十分でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/1ca165cf0c343920dd6d0de339f54e56.jpg)
牡蠣殻石灰、ぼかし肥、堆肥を入れましたが、もっと堆肥を入れたいけど、
今はもうストックがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/7f0746a6d3ece11fc8ab883c79a436f4.jpg)
管理機で耕して長い畝が二本できました。
18日に雨が降る予定なのでそれからマルチをすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/357dd9900e460fd1509f9c10454a16c1.jpg)
ゴーヤにネットも張りました。
まだまだ作業をしたかったけど、この暑さではもう無理です。