![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/9346216df1026ad88509b34fe8203a6e.jpg)
19日は第一菜園の草取りをしようとようやく重い腰をあげました。
畝にあるのは野菜ではありません。
すべて草です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/8657f4bee84d4ab71fd355e57f9cda0f.jpg)
これくらいでどうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/073cb53d4f5879ae7ab6041fcba77b2f.jpg)
道路に接するところは花を植えています。
アフター写真しかありませんが、かなり奇麗になったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/d387ee240c8fb46ccfa89431a1376ce4.jpg)
ガイラルディアとエキナセアが植えられているところもようやく花壇らしく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/ce1f14b4e8a61486ce0aeb3b36d11c81.jpg)
ここは少し何かを植えられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/fb1f148c4d346f6a319a1df8b0a06a50.jpg)
きゅうり予定地には油粕、ぼかし肥、牡蠣殻石灰を入れ管理機で耕しました。
三尺ささげを植えるところには牡蠣殻石灰だけです。
一番上の畝は山芋の予定です。
ここも油粕、ぼかし肥、牡蠣殻石灰を入れました。
この後竹を切りに行き、棚を作り始めましたが、麻ひもが足りなくなったので購入しに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/f5525030d6efed1e316ef4b595dbd70c.jpg)
その麻ひもを買いに行った帰りに、あまりに夕焼けが奇麗なので撮った一枚。
ウナギ釣りにもいい時間なんだけどなー(笑)