先月27日にいろんな種を蒔いていました。

古い種で芽が出るかどうか心配だったキャベツ富士早生が発芽していました。
沢山蒔いたので十分な苗は採れそうですが、発芽率が悪いようなのでさすがに
次蒔くときは新しい種の購入ですね。

初めて栽培するほうれん草オシリスの発芽です。
これは今年購入の種なので等間隔に発芽したようです。

ミニチンゲンサイ・シャオパオと思う発芽。
下の写真は味美菜だと思いますが、どっちがどっちかわからなくなりました。

味美菜だと思われる芽。
久しぶりの栽培です。

ビーツ・デトロイトダークレッドは発芽から赤いですね。

蒔き直しの春菊も発芽しているようです。
大きいのが前回種蒔きした分。

今度は発芽しすぎ(笑)

この日の収穫はマンズナルだけ。
霜が降りだすまで採れることでしょう。