わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

9月1日~2日

2011年09月03日 | 日記
9月1日  区役所にて調べ物
       情報労連東京都協議会大会参加
       知人の紹介を受けてエネルギー関係の勉強会

9月2日  区民文教委員会
       地域の方の陳情
       連合中南地協との打ち合わせ







 前のブログにも書きましたが、9月10日土曜日午前10時~15時、佃公園フリーマーケット会場の一角で、8月6日より築地場外仮店舗に出店されている道の駅「こぶしの里」の皆さんと連合中央地協の皆さんが福島県玉川村の名産品を販売します。又、子供向けのスーパーボール?すくいもあるかもしれません。家族でお出かけください。




 私も、7月末に「こぶしの里」の皆さんにお会いをして色々と勉強をさせていただきました。
 単なる道の駅ではない、地域交流の場所、高齢の方々が生き生きとし、朝「こぶしの里」に集まってくる。駅の職員の方々が、地域の人と笑顔で話をしている。


 中央区にない、地域の違いがあるにせよ高齢者対策を見せてもらった気がしました。


 
 色々なところへ目的を持ち行き、現場でお話を聞いて、色々な角度から物事を見る。そして、自分で考え、地域の人と話をして中央区にフィードバックできるようにこれからも努力していきたいと思います。



 第三回区議会定例会も一連の委員会の後、15日から始まります。決算認定の重要な議会であります。皆様からの税金の使われ方を含めて、施策の展開などをしっかりと点検して、次年度予算に反映し、更なる区民福祉向上につなげていきたいと考えています。