わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

3月4日

2012年03月05日 | 日記
3月4日    電話相談・・・受付
         火災予防週間イベント参加・・・勝どき第2児童公園、勝どきビュータワー周辺
         区民相談・・・訪問
         月島事務所・・・資料収集






 火災予防週間の日曜日ということで、新たに完成していた第2児童公園を中心とした防火・防災対策の一環として行っていますフェアーが開催され私も、起震車の手伝いなどをしておりました。あいにくの寒さでありましたが、多くの方に参加して頂いたと思います。担当していたもので、震度7というものも体験して頂いたところでありますが、もう一工夫が必要だと感じたところでした。阪神淡路、東日本大震災の経験をしっかりと地域の安全、安心につなげていくことが重要です。皆さんも非常飲、食料などの確保も日頃から心がけて頂ければと思います。





 振り込め詐欺、商品勧誘などここの所半ば強引なやり方をする業者が多くいるようです。内容についてしっかりと理解することが重要であります。解らなければ、「後日連絡します。」などとやんわりと断ることも必要です。振り込め詐欺についても普通に考えればおかしいと思うことも子供や孫という言葉で気が落ち着かなくなることを相手は狙ってきます。「おれおれ詐欺」「還付金詐欺」など手口も多様化しています。慎重に行動して頂きたいと思います。


 まだまだ寒い日が続きます。風邪、インフルエンザなどに注意してください。特にインフルエンザは、流行している時期であります。ご自身の体調管理をお願いいたします。