3月27日 予算委員会
月島事務所・・・区民相談対応
予算委員会総括質問をいたしました。
・職員の人材育成 → 区民サービスの向上の為
・基本計画の改定 → 区民とともに中央区の将来像を共有する為
・将来財政 → 区民サービスの維持、向上
・防災対策と環境 → 身近な場所での防災意識の向上と自然エネルギーの活用と教育
・地域の自治組織の育成→ 行政と地域の協働事業の推進など
・まちづくりについて → 築地市場地区を核にした街づくりについて
オリンピック計画と地元の意見について
抜粋して質問項目を書き出しました。
その後、予算修正の審査に入りましたが、ある会派の一人から発言があり委員会室が唖然となったところであります。
修正予算案の審査の中で、各会派から色々な質疑がありましたが、私からは、修正予算案の歳入(収入)内訳の精査を行いましたかと質問いたしましたが、「これから」というような趣旨の発言がありました。私自身は、このような内容が吟味されていない修正予算案に対しては、質疑ができないと判断し、書類不十分ということを申し上げて発言を終わったところであります。
私は、区民福祉向上に対してのしっかりとした裏付けと考え方を持ち、これからも区民の皆さんにご指導いただき努力していきたいと思います。
月島事務所・・・区民相談対応
予算委員会総括質問をいたしました。
・職員の人材育成 → 区民サービスの向上の為
・基本計画の改定 → 区民とともに中央区の将来像を共有する為
・将来財政 → 区民サービスの維持、向上
・防災対策と環境 → 身近な場所での防災意識の向上と自然エネルギーの活用と教育
・地域の自治組織の育成→ 行政と地域の協働事業の推進など
・まちづくりについて → 築地市場地区を核にした街づくりについて
オリンピック計画と地元の意見について
抜粋して質問項目を書き出しました。
その後、予算修正の審査に入りましたが、ある会派の一人から発言があり委員会室が唖然となったところであります。
修正予算案の審査の中で、各会派から色々な質疑がありましたが、私からは、修正予算案の歳入(収入)内訳の精査を行いましたかと質問いたしましたが、「これから」というような趣旨の発言がありました。私自身は、このような内容が吟味されていない修正予算案に対しては、質疑ができないと判断し、書類不十分ということを申し上げて発言を終わったところであります。
私は、区民福祉向上に対してのしっかりとした裏付けと考え方を持ち、これからも区民の皆さんにご指導いただき努力していきたいと思います。