わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

12月11日~15日

2013年12月15日 | 日記
12月11日    区民相談回答の為調査(区役所)
           月島事務所・・・区民相談受付、新聞発送準備等



12月12日    議会あり方検討会
           区民文教委員会
           月島事務所・・・来所者あり、新聞発送準備等



12月13日    連合東京街宣活動参加
           区民相談受付(区役所)
           月島事務所・・・区民相談受付、新聞発送準備等



12月14日    月島事務所・・・新聞発送準備等
           消防団会議・忘年会



12月15日    月島事務所・・・新聞発送準備等






 今日、灯油を買いにスタンドに行きましたが去年に比べて高くなっていることに驚いています。




区民文教委員会では、築地新市場(仮称)について商業、伝統文化という点でしっかりと各部が連携し進めていく事が重要であるという事とオリンピック・パラリンピック、学校改築によるスポーツ施設の減少に事前に関係団体をはじめ意見などを聴取することが必要であるという事と準備を怠らないようにお願いをしました。



 政党の再編といえば聞こえは良いかもしれませんが、国民を置き去りにしている感じがします。又、政府の行っている一連の法案や税制改正についてもしっかりした時期を見極めているとは考えられません。生意気な事を書きましたが、景気回復が実感できていない中で国民に負担を更に強いるのであれば私たちが納得ができる議論が必要であると考えます。









 昨日の消防団会議及び忘年会で12月29日、30日の年末警戒、東京都消防操法訓練日程など今後の活動予定が報告されました。その後の忘年会では、先輩、仲間と久しぶりにじっくり話ができ、楽しくリラックスができた一時でした。今後の自身の活動のエネルギーになっったと思います。




 地域の皆さんからのご支援で区議会議員とさせていただいています。この事を肝に銘じ皆さんに必要とされる人間として努力していきたいと思います。ご指導お願いいたします。