TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

進化(487)

2006-05-07 19:53:16 | tennis
きのうのお話です。

 きのうは千葉県中学生大会の予選決勝。1ヶ月前から私のクラブにやってきた子と、この1ヶ月間の練習の成果が試されます。はじめ、私のクラブへやってきた時にいろんな話し合いをしました。どんなプレーがしたいのか。試合で悪い負け方をする時はどんな負け方なのか。得意なショットは?苦手は?…

 1ヶ月後にせまった中学生大会である程度納得するところまで勝ちたい…という目標を達成するには、ちょっと時間は十分にはありませんでした。悪い所を直し、よい所を伸ばすには、あまりたくさんの変更をすると戸惑ってしまい間に合いません。そこで的をしぼって練習をしました。私的にはこの1ヶ月でずいぶんいいテニスに変化してきたように思います。そして、予選決勝。序盤にデュースデュースで10回も繰り返したゲームを落とした時にはどうなるかと思いましたが、守りと攻撃のバランスのとれたいいテニスをして、なんとか勝つことができました。よかった。本人も自信になると思います。相手の子も、もと教え子だったので気持ちは複雑ですがねー。

 中学生大会の本戦までは少し間があきますから、さらにいろんな練習で進化すると思います。がんばりやさんですから。今日マラソンで近道して怒られた2人の男の子とちがって!ははは。

写真はうちのおふくろさんの絵と、その心境。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えりかん優勝(486)

2006-05-07 18:04:18 | tennis
 昨日、むかーーしの教え子のえりかんこと高雄恵利加がカンガルーカップ岐阜(5万ドル)で準決勝スーゥエイをフルセットの末破り決勝進出を果たしました。今日の相手は世界ランキング61位で第1シードの中村藍子さん。どうなっているか、とっても気になりながらレッスンをしていました。1回戦からすべてフルセットを戦い勝ってきていましたから、どうせなら、決勝はフルセットの末中村さんを下して優勝なんてのはどうだろ?なんて思っていたのですが。

 やりました!!優勝です。おめでとうー。ものすごくうれしいですねー。(てらおさんごめんなさい)さらに精進してがんばれー!!!えりかん!

 なんかいい気分、るんるんです。どなたかビデオ撮ってません???

写真はインターハイを見にきていた時のです。なかよしのMちゃんと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする