今日は私のおとなの生徒さんのSさんが実際に体験したすごいお話です。
Sさんは毎日、愛犬をつれてお散歩に行きます。近くの公園はお気に入りの散歩コース。きれいな銀杏(イチョウ)の木がたくさんある素敵な公園です。特に季節になると実(ギンナン)がなる2本の木のうちの1本はお気に入りの木です。
ところが、ある日、この木の前を通りかかると、看板にお知らせが出ていました。このあたりは大きな駐車場になるためこのあたりの木もすべてなくなるということ。Sさんはとっても悲しくなりました。何日かして工事が始まった時、そこにいた人に聞きました。「この木はどこかへ移植されるんですか?それとも切り倒されるんですか?」すると答えは…木が大きすぎて移植にはとてもお金がたくさんかかってしまうため切り倒されるというのです。さらに悲しくなったSさんは、考えました。なんとかこの木が切られずにすむ方法はないのか??そこで、この工事を行っているところを調べ、電話をし、あんなすばらしい木を切り倒すことはぜったい許せない!!と力説しました。
翌日、散歩でまた木の前を通ると、他の小さい木たちは切られていましたが、例のイチョウの木は枝はらいされていただけで、切り倒されていません。工事の人に尋ねると「住民から苦情がきたためこの木は切り倒さないことに決まった」とのことです。Sさんは喜びのあまり飛び上がりました!!散歩の帰り道もルンルンです。
それから数日後、夏のある日にとっても不思議なことが起こりました。
夕方、玄関の外につないであった愛犬がほえるので、家の中にいれてあげようと玄関のドアをあけた時のことです。玄関のドアのすぐ外のまんまん中に1枚の大きくて紅葉したきれいなイチョウの木の葉っぱが落ちていたのです。お礼の手紙を置いていったかのように!!この時期、まだイチョウの木についている葉っぱはまだまだ緑色をしていて、まだ紅葉していません。なのに1枚の紅葉した大きな葉っぱ!!!
イチョウの妖精が命を救ってくれたお礼に来てくれたんだとSさんは直感しました。世の中には不思議な話があるものです。
そしてさらに、その数日後、庭から変わった木がはえてきました。みたこともないようなきれいな斑入り(ふいり)のイチョウの木です。これもイチョウの妖精がプレゼントしていったものなのでしょうか?!
なんか久しぶりにファンタジーを感じてうれしくなってしまった話でした。素敵でしょ!みなさん信じます???
Sさんは毎日、愛犬をつれてお散歩に行きます。近くの公園はお気に入りの散歩コース。きれいな銀杏(イチョウ)の木がたくさんある素敵な公園です。特に季節になると実(ギンナン)がなる2本の木のうちの1本はお気に入りの木です。
ところが、ある日、この木の前を通りかかると、看板にお知らせが出ていました。このあたりは大きな駐車場になるためこのあたりの木もすべてなくなるということ。Sさんはとっても悲しくなりました。何日かして工事が始まった時、そこにいた人に聞きました。「この木はどこかへ移植されるんですか?それとも切り倒されるんですか?」すると答えは…木が大きすぎて移植にはとてもお金がたくさんかかってしまうため切り倒されるというのです。さらに悲しくなったSさんは、考えました。なんとかこの木が切られずにすむ方法はないのか??そこで、この工事を行っているところを調べ、電話をし、あんなすばらしい木を切り倒すことはぜったい許せない!!と力説しました。
翌日、散歩でまた木の前を通ると、他の小さい木たちは切られていましたが、例のイチョウの木は枝はらいされていただけで、切り倒されていません。工事の人に尋ねると「住民から苦情がきたためこの木は切り倒さないことに決まった」とのことです。Sさんは喜びのあまり飛び上がりました!!散歩の帰り道もルンルンです。
それから数日後、夏のある日にとっても不思議なことが起こりました。
夕方、玄関の外につないであった愛犬がほえるので、家の中にいれてあげようと玄関のドアをあけた時のことです。玄関のドアのすぐ外のまんまん中に1枚の大きくて紅葉したきれいなイチョウの木の葉っぱが落ちていたのです。お礼の手紙を置いていったかのように!!この時期、まだイチョウの木についている葉っぱはまだまだ緑色をしていて、まだ紅葉していません。なのに1枚の紅葉した大きな葉っぱ!!!
イチョウの妖精が命を救ってくれたお礼に来てくれたんだとSさんは直感しました。世の中には不思議な話があるものです。
そしてさらに、その数日後、庭から変わった木がはえてきました。みたこともないようなきれいな斑入り(ふいり)のイチョウの木です。これもイチョウの妖精がプレゼントしていったものなのでしょうか?!
なんか久しぶりにファンタジーを感じてうれしくなってしまった話でした。素敵でしょ!みなさん信じます???