ウインブルドンが終わりました、というか毎日楽しんでいると、終わってしまいましたといったほうがピンとくるかもしれません。芝生で思いのほか強かったナダルに対して、やはり芝生の王者は強かった!
ATF14/U須玉は日本で自分の存在をアピールしたいと強く願うK平が無事優勝、うれしい結果とともにヨーロッパのITF、ETAへと旅だっていきました。
名古屋国際のえりかんはどうしたかしら??
白子でのジュニア大会も無事終わったようですね。2日間、ショート3セットマッチをたくさん出来、なかなかいい大会です。この大会、私の友人のUコーチがもともと作った大会なのですが、ベンチコーチありの大会なのです。韓国の大会を見習って作ったそうです。コーチや親がベンチで作戦のアドバイスをしていいので、低年齢の作戦面に関してまだまだ発達途上のジュニアにとってはとてもおもしろい大会なのです。私の教え子の女の子が今日言っていました。相手の子はお父さんがベンチコーチに入っていて、ファーストセット相手の子は強打ばかりで自滅したのだけど、セカンドセットからアドバイスを受けて作戦変更してきたそうです。どうやら緩急を混ぜて戦うようアドバイスを受けたようだと言っていました。その結果逆転負けを喫したわけですが、私的には、とてもいい経験をしたと感じました。だって「相手が作戦を変更してきた」「緩急を織り交ぜる作戦のようだ」といったことを自分で感じ取ったわけですから。これは作戦を自分でクリエイトするための最初のステップを学んだに他なりません!!
ま、そんなわけで、熱い夏休みが近づいてきました。
添田豪のレッスンを受けにいったがきんちょたちはどうだったでしょうかねえ??
ATF14/U須玉は日本で自分の存在をアピールしたいと強く願うK平が無事優勝、うれしい結果とともにヨーロッパのITF、ETAへと旅だっていきました。
名古屋国際のえりかんはどうしたかしら??
白子でのジュニア大会も無事終わったようですね。2日間、ショート3セットマッチをたくさん出来、なかなかいい大会です。この大会、私の友人のUコーチがもともと作った大会なのですが、ベンチコーチありの大会なのです。韓国の大会を見習って作ったそうです。コーチや親がベンチで作戦のアドバイスをしていいので、低年齢の作戦面に関してまだまだ発達途上のジュニアにとってはとてもおもしろい大会なのです。私の教え子の女の子が今日言っていました。相手の子はお父さんがベンチコーチに入っていて、ファーストセット相手の子は強打ばかりで自滅したのだけど、セカンドセットからアドバイスを受けて作戦変更してきたそうです。どうやら緩急を混ぜて戦うようアドバイスを受けたようだと言っていました。その結果逆転負けを喫したわけですが、私的には、とてもいい経験をしたと感じました。だって「相手が作戦を変更してきた」「緩急を織り交ぜる作戦のようだ」といったことを自分で感じ取ったわけですから。これは作戦を自分でクリエイトするための最初のステップを学んだに他なりません!!
ま、そんなわけで、熱い夏休みが近づいてきました。
添田豪のレッスンを受けにいったがきんちょたちはどうだったでしょうかねえ??