シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

毎朝耐える。。。   お仏壇    お昼と晩御飯

2025年01月27日 | 日記



おはよーございます。

お昼はおうどんで



晩ご飯





ホッケ

キンピラゴボウ

カブの酢漬け

お味噌汁

我が家の食事時間は不規則、

午前は夫の起床時間にも寄る、

朝食になったりbrunchになったり~

起きてからしばし自室に居る。

御飯を知らせても返事だけで動きません。

やっと動き出しても洗面所で髭剃りして整髪してと、、結構時間かかる、

そして夫部屋へ戻りお仏壇にお茶を上げ合掌  長い・・・

待つ身の辛さよ、、

おべんと風の詰め合わせ御飯なら、、わたし、、お先に頂きます、  ( 待ってられへんわー!!! )

が、、おうどんとか カレーとかだと冷めるので、まだかまだかと待つ。。

イライラする、、、

じーっと我慢する。。耐える私、、えらいな(笑)

私的にはね、ご飯よ~と呼べばすぐ着席食べて欲しい、

作ってあげてるんだからさ―そう思いませんか~?

待たせる待たせる、、毎日の事なのに何故わからんかの~

それを言っちゃーお仕舞よね、、耐える、、たまにゆうけど、


何故我が家にお仏壇がある?

数十年前? 田舎の義父母が京都の西本願寺( 浄土真宗 )で魂を入れて頂いた掛け軸を送ってきた、

小さくていいからお仏壇に祀り合掌するようにと、、、

内心 めんどくさ!と思ったけれど言われた通り 小さなお仏壇を買って本箱の上に安置

毎朝 夫が丁寧に手を合わせています。

私もお茶を入れて時々、、時々かーい ^^ バチアタリ

義父母は仏教話しがお好きだった、、お坊さんではないよ、、

田舎の家 新築時に、どでかいお仏壇

たしか部屋の幅いっぱいの立派なお仏壇を設置

新婚当時 我が家に来られると、、阿弥陀さんが如来さんが、とお話しが長い

仏教本も送られてきたけれど押し入れに仕舞ったまんまでした。

私の実家は浄土宗で、やはり お仏壇はありましたよ、父は長男だったのでね、

母がきちんと祀っておりました。

幼い頃から見てきたけれど、、

関心ないのに、仏教話しを聞く羽目になり、、

お義父さん曰く 義兄さんたちは話しをきいてくれんからね、、と  トホホ

たまに来られたら聞くしかない、、

まあ夫も手を合わせることが身についていて毎朝合掌してます、


買物





今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。

ランキングに参加しています。

応援頂ければ嬉しいです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ



  



PVアクセスランキング にほんブログ村