Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

世界遺産の旅2013 出雲大社

2013-10-02 21:40:49 | 世界遺産
2013年9月15日(日)
 
6時起床
 
 
鳥取県米子市
ファミリーマート米子大篠津店の駐車場で目覚めました
冷えたビール
朝刊
便利ですね
近くの公園で洗顔
 
まず向かったのは
すぐ隣り町の境港市(さかいみなと)
 
 
水木しげるロード
境港は
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者
水木しげるのふるさとです
町の中心部の商店街全長800mに
ねずみ男などのブロンズ像が並んでます
あいにく早朝の為、商店はまだ開店していませんでした
 
中海へ出ると県境で島根県
宍道湖を横断して出雲大社を目指します
 
 
勢溜の大鳥居(せいだまり)
 
9時20分
出雲大社到着
小雨が降り始めました
台風の影響か?
 
 
銅鳥居と拝殿
 
 
奥に見えるのが
60年ぶりの大遷宮でリニューアルされた御本殿
 
 
 
 
 
拝殿の注連縄(しめなわ)
重さ1.5t
 
出雲大社は、縁結びの神社だそうです
老若男女、大勢の人が参拝されていました
 
出雲市を後にして
さらに海岸線を西へ向かいました
 
 
島根県、石見銀山世界遺産センター(いわみぎんざん)
 
 
「間歩」(まぶ)と呼ばれる銀採掘の坑道跡
 
ここから
姫路城を目指します
瀬戸内海側に下りて
山陽自動車道を東に向かいます
ラジオからは台風が紀伊半島付近に近づいているとのニュースが流れています
 
今日の予定は
この後、姫路城を見学して
和歌山県の那智勝浦付近で車中泊と思っていましたが
まともに台風に直撃しそうなのと
姫路城は日没後の到着となりそうなので明日に延期し
暴風雨の中での車中泊は避け
兵庫県姫路市で宿に宿泊することにしました
 
 
ニューサンピア姫路 ゆめさき
温泉入って、豪華夕食
久しぶりに蒲団で寝れます
ビール飲んで
おやすみなさ~い
 
台風が気がかり・・・・
 
 
本日の走行距離、450km
 
つづく
 
 
 
 
 
 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする