臨時特別列車 紀ノ国トレイナート号(紀伊田辺~串本)
10月14日(土)11時21分発
紀伊田辺駅から乗車して串本間を往復
その間に
将来も含めて下車しないだろう多くの無人駅で
壁画アートと造形物アートを見学した
(ルートには15駅あるが10駅に停車)
臨時特別列車は
1号車は「幼児保育園」
2号車は「本の読み聞かせ」 「お面変身(紙バッグお面)」
3号車は「アイリッシュバンドライブ演奏」
4号車は「カフェコーヒー」 「地ビールブリュアリー」 「DJトレイン」
その他 選りすぐり飲食物の車内販売などで
大賑いだった
<紀伊田辺駅出発>
<紀伊新庄駅>
<白浜駅>
<紀伊富田駅>
<椿駅>
<周参見駅>
<見老津駅>
<紀伊有田駅>
<串本駅>
<復路切符>
<和深駅>
<朝来駅>
<車内風景>
アイリッシュバンド演奏
吊り絵(昨年度作品)
お面変身工場
(紙ふくろのデザインを生かし目鼻を抜きとり面を作りかぶった遊ぶ)
地ビールブリュアリー
吊り広告写真(昨年度スナップ写真)
カフェ コーヒー
午後5時25分に紀伊田辺駅に到着
往復約5時間の紀の国トレイナート号の旅だった
いつもは通勤通学列車しか運転していないこのルートも
今日は幼児 老若男女で溢れかえっていた
環境立地を生かした観光立県和歌山にぴったしの企画
良かった!
10月29日(日)は「めぐるアート号」デザイン列車で
新宮までの往復ツアー(約9時間)に参加の予定