癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

小高赤坂病院の現実と難しい再開

2012-05-15 22:46:12 | メンタル
ネットで小高赤坂病院の記事を見つけました。
動画入りで、院長先生が何度も映ってインタビューしていました。
県からの支援がない、職員の確保の課題のむずかしさ、インフラの整備・・・
患者さんの部屋が映っていました。
私の知っている患者さんの部屋でした。
病院内部の映像はとても懐かしかったです。
再開への難しさに追われている院長先生・・・
大変お疲れかと存じます。
福島県は何と厳しいのでしょうか?
精神科で開放病棟は小高赤坂病院しかありません。
被災地解除になり、市町村の判断にゆだねると今日の新聞に記載されてましたね。
勝手すぎますよね。
国や県はもっと考えてほしいですね。
元患者だった私は、いわきに住んでいるのでいけませんが、
再開がもしできたら、手紙を病院宛に送りたいですね。
もし、関係者でこのブログを読んでくれる方・・・どう思われますか?
切ない現実がありますが、
一歩ずつ進展があるといいですね。
懐かしい病院です。
動画で映っている院長先生・・・
頑張っていますね。お体大切になさってください。




にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村






ベランダからの眺め

2012-05-15 16:27:04 | 我が家
雨降りな今日です。
時々、ベランダに出て外を眺めるとタケノコが大きく育っています。
誰も取ろうとはしないタケノコ数本です。
アパートなので、風景といえば、小さきタケノコと大きな木々が見えます。
大熊町の自宅には、たくさんのタケノコが出ている頃です。
ベランダ外脇のタケノコ・・・どこまで育つのか眺めては
いいなあと思います。
雨降りなので、写真は撮れませんが、食べる人はいませんね。
いわきは放射線は微々たることですが、
やはり気にして食べないのでしょうね。
今日は昼寝2時間してしまい、また眠れるか気になりますが、
のんびりしています。

午前中に古いパソコンを再セットアップして、片付けました。
かわりに新ノートパソコンを置いて気分リフレッシュしました。
facebookにはまる私ですが、同級生が私を見つけてくれてやりとりしています。
親戚ともやりとりしています。
ノートパソコン快適です。

午前中、エブリアとワンダーグー(ツタヤ)に行きました。
サーティワンのアイスを食べたり、韓国雑誌、CDを買いました。
イスンギの記事がありました。
ドラマで軍服をきているイスンギ・・・その為に髪を短く切ったようです。
6月日本武道館いけるかなあ?
楽しみにしています。

アパートに木々が見えて本当によかったです。
タケノコ本当に大きくなるのが一日一日で変化あり、
自然の美しさに癒される私です。



にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村




癒しなる私のブログ~英語学習とともに