今朝の新聞読みましたが、大熊町は26日に議会をやり、
住民説明会を8月下旬から9月上旬に検討して、
国に対して、区域再編をするとありました。
賠償金次回一括の日時が未定で、
理由では固定資産評価額、
不動産登記等を町村から調べるような記述もありました。
それが、膨大の量でなかなか進まないようです。
昨日東電側は発表ありました。
内容は細かく書いてありました。
一括しての振込でしょうが、
東電側、町村側・・・できるだけ早く区域再編しないと
請求ができない状況になるのでは・・・
包括請求様式、従来様式のどちらかで
請求できるとありました。
早く決まればいいなあと思います。
東電側は現在様式作成中とも相談室に電話にて聞きました。
未定な日はいつまで続くのでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
住民説明会を8月下旬から9月上旬に検討して、
国に対して、区域再編をするとありました。
賠償金次回一括の日時が未定で、
理由では固定資産評価額、
不動産登記等を町村から調べるような記述もありました。
それが、膨大の量でなかなか進まないようです。
昨日東電側は発表ありました。
内容は細かく書いてありました。
一括しての振込でしょうが、
東電側、町村側・・・できるだけ早く区域再編しないと
請求ができない状況になるのでは・・・
包括請求様式、従来様式のどちらかで
請求できるとありました。
早く決まればいいなあと思います。
東電側は現在様式作成中とも相談室に電話にて聞きました。
未定な日はいつまで続くのでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村