おばんです~カルメンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
秋の日の1日なのだが、なんだか蒸し暑く、なんとなくやる気が出ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
昨日かなりの勢いでまた書類関係の処理をしていたら、部屋がどんどんすっきりしていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
部屋のまわりをぐるっと見回してみると、いたるところに書類が貼ってあって、癒されない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて気持ちをきりかえお香でもたいて、動き出そう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
さてここからが本番。今日は午後から東北学院大学に行った。
大学キャンパスに入るのは久しぶりだが、いたるところに学生さん・・皆光っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
受付をすませ、講師控え室にいく。いざ教室にいくと、とても狭い部屋でびっくりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
また前の講師が話をしていて、終わっていない状態だ。なんと表現したらよいのか
わからないのだが、モチベーションがすっと下がってしまった。
私の話を聞きに
生徒さんや、他の社会人も来てくださったが、自分が楽しくなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
その原因を講義が終わって考えてみた。
そのセミナーの運営の仕方か、なにが原因か。講師がたくさん居てとっかえひっかえ
話をして無料で話もきける。主催者の顔がよく見えないということもあったかもしれない。
終わった後にどっと疲れて、ゆっくり戻ってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
イメージではたくさん店頭に並べられた綺麗なやさい。それは美しいことばとともに
雑然と並べられている。お客様はただでいくつもの野菜をもっていける。途中で食べのこしても
オッケーだ。ただ生産者にはお金ははいらない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
自分がどんなところでし話し、やっていきたいかを確認できた1日だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
来月からは連続で毎週県北の庁舎のなかで、健康講座を行う予定だ。これはかれこれ
10年やってきた。毎回40人前後の職員に健康に関して話をするのだが、真剣勝負で
モチベーションが下がることはない。何か違うと感じたとき・・それは自分の
内側を調べてみるチャンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
秋の日の1日なのだが、なんだか蒸し暑く、なんとなくやる気が出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
昨日かなりの勢いでまた書類関係の処理をしていたら、部屋がどんどんすっきりしていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
部屋のまわりをぐるっと見回してみると、いたるところに書類が貼ってあって、癒されない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて気持ちをきりかえお香でもたいて、動き出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
さてここからが本番。今日は午後から東北学院大学に行った。
大学キャンパスに入るのは久しぶりだが、いたるところに学生さん・・皆光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
受付をすませ、講師控え室にいく。いざ教室にいくと、とても狭い部屋でびっくりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
また前の講師が話をしていて、終わっていない状態だ。なんと表現したらよいのか
わからないのだが、モチベーションがすっと下がってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
生徒さんや、他の社会人も来てくださったが、自分が楽しくなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
その原因を講義が終わって考えてみた。
そのセミナーの運営の仕方か、なにが原因か。講師がたくさん居てとっかえひっかえ
話をして無料で話もきける。主催者の顔がよく見えないということもあったかもしれない。
終わった後にどっと疲れて、ゆっくり戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
イメージではたくさん店頭に並べられた綺麗なやさい。それは美しいことばとともに
雑然と並べられている。お客様はただでいくつもの野菜をもっていける。途中で食べのこしても
オッケーだ。ただ生産者にはお金ははいらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
自分がどんなところでし話し、やっていきたいかを確認できた1日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
来月からは連続で毎週県北の庁舎のなかで、健康講座を行う予定だ。これはかれこれ
10年やってきた。毎回40人前後の職員に健康に関して話をするのだが、真剣勝負で
モチベーションが下がることはない。何か違うと感じたとき・・それは自分の
内側を調べてみるチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)