ホリスティックライフスタイル

「つながり」について、ヨガや、食、セミナー、毎日会う
人や、環境からも考えていきたいです。

カルメン航海日記③

2011-09-21 16:22:05 | つぶやき
こんにちは~カルメンです
朝早く函館に到着していた。

ようやく陸にたどりついた。陸を求めている
亀のようにカルメンは下船した

昨年も来た函館は今日は曇りで、もう秋の
装いだ。アートの先生と一緒に路面電車にのり

函館駅に向かい、朝市で買い物をする。
「これまけてくれないの?」という前に

向こうが「これ2つでいくらいするよ・・」と
値引きしてくるので、心が揺れる

買い物をすませ、さて次は五稜郭に行こうという
話になり、この五稜郭の歴史を語るとしたら

幕府が開国を迫られ、伊豆の下田と、箱館の
開港を決めて、箱館奉行を置き五稜郭を

つくったらしい。函館は当時は箱館と
呼ばれたということで、上からみたら

5角形の形で、とってもきれいな形
なのだ。この城郭の起源はヨーロッパと

言われており、今では公園となっている
五稜郭をひとしきり歩いた

今日は夕方からレッスンなので、終わったら函館の
夜景を観に行きたいと思う。日本の3大夜景の

一つと言われているらしい。それではまた明日は
富山から様子をお知らせしたいと思う。

昨日の夜から復活して、食べまくっているカルメン
でした。









カルメン航海日記②

2011-09-21 15:52:50 | つぶやき
こんにちは~カルメンです。
台風の影響で海が荒れ、船も揺れている

今まで乗った中で、初めての大揺れかもしれない。レッスン前に
気持ち悪くなったカルメン。久しぶりに嘔吐したら

楽になって、なんとかレッスンを終わらせ、そのあとは昼を抜き
寝ていたら、アートの先生が「カルメン、大丈夫?」と

暖かい蕎麦を持ってきてくれて、それを食べているうちに
元気になってきた。

昨日は前回乗船されたお客様が、ヨガに参加してくれたり
夜のメインショーで
80歳のマダムと一緒になる機会があり、お話を聞かせて

もらったが、あまりの驚異的な美しさを残していて
びっくりした

ゆるいパーマをあてた、シルバーの髪が肩まで波打ち、ひょう柄の
スリットの入ったドレスに、素敵な上着を羽織り、姿勢は1分とも

曲がっておらず、こんな歳の重ね方をできるんだろうか・・と
思ったカルメン

聞けば30代にフランスに渡り、画廊も経営し、その後有名な
会社の創業者と結婚し、素晴らしいパリでの生活を送った
マダムだということがわかり、今日のメインショーの歌手の

Sのレコードを持って50年前にパリに渡ったのだが、その歌声が
50年経っても変わらないということに、びっくりしていた

マダムHだった。

さて船は釧路から変更になり、函館に向かう。
また明日はどうなることやら・・

カルメンの航海は続く