香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

広東語ステップ1終了したざんす

2009年10月21日 23時16分57秒 | 広東語

[勉強] ブログ村キーワード ←ステップ1無事終了


10月21日(

今朝の女の意気込みは並大抵のものではなかった、、、、


とうとうっ!
今までのお勉強が報われる時がやってきたわっ!!
(フッーフガフガフッー←興奮気味の鼻息音)







(今までの成果⇒ 今朝も7:30にだーりんが目撃し
  腰を抜かしそうになったという女の勉強風景)





ええわたくし本日っ!広東語ステップ1の最終授業に
大張りきりで挑んでまいりましたのっ!!





では早速、、その模様をご覧ください







(美味しそうな教材&クラスメートと先生の図)



あらやだこれただ飲茶してるんじゃなくて、、、、


立派なお勉強でしてよっ!(きっぱり)
  例えばこれは、、、、



『脆皮小刺蝟』という點心を注文してみようのお勉強




こちら左は『楊枝甘露』、右は『香芒凍布甸』の
  発音をしっかり覚えようのお勉強





んなこったろうと思った、、、、(←読者さまの呟き)






ステップ2の最終授業は何を食べるんだろう、、、?
   ワクワク ワクワク




にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ ←いや実際は美味しいけど大変なお勉強だったの
にほんブログ村 ぽちっ!としたら続きは★あとがき★で



 ←ぽちっ!のお勉強だと思ってもう一回(←おいっ)
             


★あとがき★
美味しかったステップ1の最終授業ですが、、、
実はこの飲茶会のテーマは

『授業で習った広東語でレストランの人と会話しようっ!』

で、、、ちゃんとこんな役割分担があったのよ、、、、


【役割分担表】

ユク小姐 ⇒ 受付で予約してあるテーブルを広東語で確認する

イエ小姐 ⇒ 広東語でお茶を2品注文する

我 ⇒ 広東語で途中もろもろの注文をする

ジョ小姐 ⇒広東語で会計をし、領収書を発行してもらう




みんな広東語でがんばったわぁ~~




あたしもがんばったわよ、、、、



でもなんせ役割が、、、、


『途中のその他もろもろの注文、、、、』でざましょ、、、




(先生)『あ、、じゃあまだむさん、これも言ってみましょう!』

げっ!(ブツブツブツブツ←その場で必死に暗記する声)



『次はこれを言ってみてね』

がっ!(ブツブツブツブツ)



『お茶がなくなりましたよ~お湯を注文してくださ~い』

ブツブツブツブツ キッ
      
(みんなお茶はゆっくり飲めってば、、と小声で呟く声と睨む音)




あたくし今日一日でどっと老けたわ、、、、、