香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

手抜き上等っ!

2010年07月30日 13時58分25秒 | お酒&料理
[献立] ブログ村キーワード ←3日前&2日前のお献立

7月30日(

日々繰り広げられる
  灼熱地獄キッチンでの調理、、、、、


こんなボーっとしてしまう状況で
あたくしは『しっかりと自分のポリシーを守って』
  料理をつくれているのだろうか、、、、、?



と、、、、湧いて出た疑問を解決すべく
本日はここ最近のお献立を
  反省をまじえ振り返ってみたい







(お献立:ケチケチちらしの手巻き寿司、
 さつま揚げと結びしらたきとシメジと三つ葉の煮物)



★ケチケチちらしの評価★
ちらし寿司とは、、、

1.シイタケ、たけのこ、人参などをあらかじめ似て冷ましておく
2.お米をといでザルにあげておく
3.寿司酢を作っておく

など手間のかかるものである





が、、、



ちぃ~らしぃ~♪寿司ぃ~なぁ~らぁ~あっ♪
    このぉ~すっしっ太郎ぉ~~~♪


チャっと入れてサクっと混ぜて
上にお刺身を小さく切って乗せただけのケチケチちらしは
手抜き中の手抜きと言っていいだろう   



★煮物の評価★
さつま揚げ ← 熱湯かけて切っただけ

結びしらたき ←灰汁抜きしただけ

シメジ ←切っただけ

三つ葉 ←洗って切っただけ


でそれを市販の白だしでさっと煮ただけ


『だけ』5連続技は
手抜き料理の真髄といっても過言ではない  





(お献立:ツルっとひんやりのエビワンタン、春菊と竹輪の和え物
 厚揚げと大根と人参の煮物)



え~と、、、煮物と和え物は『だけ』連続技で
  評価できるとして、、、、問題は、、、、、
  



★ツルっとひんやりエビワンタンの評価★
この暑いのに、、、
  エビの殻を剥いて背わたをとって、まな板で根気よくたたいた

これ以上は動きたくないのに、、、、
  紹興酒、塩で味を調え、片栗粉を混ぜて念入りに練りあげ
  その上、、、中国三つ葉も細かく切って混ぜ合わせたタネを
  丁寧にワンタンの皮にひとつひとつ包んだ

この灼熱地獄キッチンで、、、、
  ぐらぐらお湯を沸騰させ、せっかく茹であげた
  ワンタンだっつーのに、わざわざ氷水で冷やしてから盛り付けた


そのまま酢醤油&ラー油をタレにすればいいものを、、、
   ご丁寧に豆板醤をフライパンで炒め香りをだし
   黒酢と醤油を加えたタレをつくり、これまた冷蔵後で
   つめた~く冷やしてから食卓へ出した







ガアーーーーーーン
   あたくしったらなんて愚かなことを、、、、、




『手を抜いて時間もかけないお献立♪』



ってポリシーちっとも守れてないじゃないのぉ~



反省、、、反省、、、、、(←おいっ)



人気ブログランキングへ 香港生活情報 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
                        
手抜きって結構頭使うのよぉ~と思う女に賛成のぽちっ!
  いつも応援ありがとうございます。





★こぼれ話★
上の冷たいエビワンタンを召し上がった宅のだーりん

うわぁ~チャンツアイの味がきいてて美味しいねぇ~
  タレも美味いっ!これどこで買ってきたの?


と評価されたため、、、、


今後は迷うことなく市販のものに切り替えようかと、、、、(笑)