香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

リベンジするわよぉ~!

2008年01月21日 11時56分13秒 | お酒&料理
1月21日(

2008年1月18日

そこには、、、、すすり泣く女がいた。

(トントン トントン)
その手に握り締めているのは鋭いナイフ、、、

(トントン トントン トントン)

 ←なぜ、、サングラスを忘れてしまったのか、、、

アレさえあれば、、、作戦は完璧だったというのに、、、、

だが、、、やり遂げなければっ!

意を決した女は涙でかすむ目を拭い、そして再び標的にナイフを、、、、

(トントン トントン トントン トントン、、、、、、ブスっ!)

きゃぁーーーっ!血がっ!血がぁーーーっ!

女にいったい何が起こったというのかぁーーーっ!?


玉葱のみじん切り中に指を負傷したって説明ですが、それがなにか?

てな感じで、18日の夕食は

「リベンジ企画!カレーで煮込みうどんを作って見せるわっ!」

前夜祭でカレーを作りましたの (わかりにくいっちゅーの)


まだむ宅では最近、、、
「野菜たっぷりサラサラカレー」がこの方に大好評!

と言うわけで玉葱はミジン切りでざっと5個(中玉)使いますの。

んで、、、

 ←それを炒めてぇ~
(半分の量)

 ←更にしんなりするまで炒めて使うざんす
(全部5個分)

お肉はぁ~

 ←牛筋肉!
灰汁と油分を丁寧に取り最後に紙で濾せば

経済的且つ健康的なスープができるというもの
(注目偽セレブ発言!)

え?リベンジするには鍋が小さいですって?


ぬわははは!ぬかり無いわっ!

 ←濾す時に特大鍋に移されたスープと野菜達

後はグツグツ グツグツ煮て、ルーを入れて

 ←大量カレー(10人前)の出来上がり

これだけあれば、、、

煮込みうどんは確実よね?ねえ?だーりん?


 ←うぉーーっ!美味そうっ!頂きまぁーすっ!

ムシャムシャ ガツガツ ムシャムシャ 

「おかわりぃーー!」

ムシャムシャ ガツガツ ムシャムシャ 

「おかわりぃーー!」

、、、、、、

ムシャムシャ ガツガツ ムシャムシャ

「カレーとごはん、ちょっとだけおかわり、、、、」


苦し気な顔で、、、『おかわり』言うのは、、、

止めんかぁーーっ!


 ←カレーは無事なのかっ!?ドキドキでぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
ええ自分でもどうかと思います。カレーごときで続編なんて、、ぐふ。

さて、、なぜサングラス?って思っているかたいらっしゃるかしら?
玉葱のミジン切りするとき、メガネやサングラスをかけると涙がでないのよ。
一番いいのは鼻まで塞ぐタイプの水中眼鏡!(ゴーグルでも可)
これ完璧!

ま、、人には見せられない調理姿ですけど、、、、

(筋肉使用だと灰汁と油は半端な量じゃないから面倒だけど、普通のお肉よりもコクがあって、でもすっきりした後味に仕上がります。圧力鍋かしっかりした厚手のステンレス鍋(←まだむはこれ)で作ると早くできて便利。あと玉葱をミジン切りでたっぷり入れるとそれでとろみがつくので、ルーは3分の2くらい使えば大丈夫!辛目のカレーにお薦めざんす。)


どうしてだっ!?

2008年01月20日 11時31分25秒 | エクササイズ
1月20日(

今朝、、、だーりんに喧嘩を売られました。

「まだむも今日も運動するんでしょ?」

 ←ふっ君だけには言われたくな~い
(12月だーりんジョギング記録)

とイラチなまだむ、、、公表しちゃおーっと!

衝撃っ!物から入る男の実態パート2

 ←あら、、新しいジョギングパンツっ!

またしても、、、その名は「Nike」


そして、、、

 ←腕にぐるぐるっ!と装着するはっ!

ジョギングの為に購入したipodとカバーっ!

ふぅ~次は何を買うことやら、、、、、

 ←まあ、、『物』で続けられてるからいいけどさ、、、
(9日から今朝まで毎日継続中)


 ←なんで君のipodだけ画面付きなのか、、、

そこんとこよ~く聞かせていただこうじゃないのっ!?


 ←物が無くとも「毎日継続」のまだむにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

深い、、、

2008年01月19日 10時48分30秒 | 香港
1月19日(

香港に来て1年と3ヶ月、、、

すっかり香港の生活にも慣れました、、、

な~んてのは嘘っ!

いまだ、、「なぜだっ!?」の連続でございます。

では、、、早速、、、
そんな(小ネタ)事を本日は(さっさと)ご紹介!(してお出かけしよ~と!)

ケース1:
寒いしぃ~クリスマスセール終わったしぃ~今日はすいてるわよっ!
  とお出かけした香港のコーズウェイベイは、、、、

 ←右も左も→ 

、、、いつなら空いているんだ、、、?



ケース2:
最近利用し始めた公共の交通機関、ミニバス(マイクロバス)は
安くて小回りも効いてとっても便利っ!

だが、ガイドブックを見ると事故が多いと書いてある。

そんなわけは無いわっ!だって、、、車内には

 ←こーんなでっかいスピードメーターっ!

そうよっ!運転手さんは乗客全員に監視されてるのよ、、、、

ブーン キィッーーーっ!ブォーーーーっ!

 ←駐車場内で73キロの記録達成、、、

、、、殺す気か、、、?



ケース3:
 
→新年のお飾りで煌びやかなジャ〇コで

仲良く「おつかい」に来ていた幼い兄弟を発見っ!

おお~っ!香港って、、、香港って、、、

 ←パジャマで「おつかい」

奥が深いわ、、、、


 ←毎日更新はいつまで続くのかぁーーっ!
いつも応援ありがとうございます。


★おまけ★
先日、だーりんお勧めの喫茶店に入りカプチーノを注文したら

 ←かわいい、、、

うさぎさんの絵を泡で描いてくれました。

予定は未定

2008年01月18日 12時58分14秒 | お酒&料理
1月18日(

月曜日のキッチン、、女は作ったはずだった、、、

 ←大きな土鍋で大量

味噌けんちん汁をっ!

 ←グツグツと音を立てる鍋を眺めながら呟く女

これだけつくれば、、最後にうどんを入れて、、、

私の大好物の味噌煮込みうどんよぉーーっ!


そして午後7時30分、、、男帰宅

「おおっ!いい匂いっ!」

「だーりんの大好物けんちん汁をつくりましたぁ~」

パチパチパチパチ

「たくさ~ん作ったからさ、最後にうどんで〆るってのはどう?」

「いいねぇ~っ!」

(ムシャムシャ)「美味いっ!」(パクパク)

「おかわりぃ~!」

「はいどうぞぉ~」

「またまたおかわりぃ~!」

「はいよ」

「もう一杯っ!」

「目の前に鍋あるんだからさ、、自分でよそってくれ、、、」

「は~い」ムシャムシャ

「そろそろうどん入れとく?」

「もうちょっとそのまま食べたいなぁ~」

まあ、、まだあるし、、、もちっと後で、、、

ムシャムシャぱくぱく 
ムシャムシャぱくぱく
ムシャムシャぱくぱく

「ふぅ~お腹いっぱいになっちゃったから、俺うどんパスっ!」

「あら、そう?じゃあわたくし一人で煮込み、、、、、、っ?」

 ←残り汁、、、底から2ミリ、、、、


こうして、、、、
女の夢(煮込みうどん)は、はかなく散ったのであ~る、、、、


 ←君の食欲って、、、、どんだけぇーーーっ!
リベンジを誓うまだむにぽちっ!いつも応援ありがとうございます。


★あとがき★
今夜の献立はこれ でもって明日はカレー煮込みうどん予定

ええ残れば、、、の話しだけど、、、

勝負だっ!

2008年01月17日 12時05分57秒 | 日記

1月17日(

週末のこと、、、
クリスマスから新年と風邪でお目通りのかなわなかった、
プリンセス&プリンスに会いにニカ&チャド宅へ、、、

ええ例の、、、

  ←貢物を持ってっ!

 苦しゅうない  近うよれ と、
ニコニコ笑顔で駆け寄って来てくれたKidsに、、、

中年カップルは、、、でれでれ~


さて、注目のプレゼント授与後のKidsの反応は、、、

プリンスの場合
 「わ~!どろ~もんっ!どろ~もんっ!」(ドラエモンの英語発音?)

んで、、すぐに中を確かめると思いきや、、、

 「マイ オウン、、
(my own) マイ オウン、、」(僕だけの物ぉ~!)

と呟いて、、、へっ?

パタパタパタパタ ガチャ ゴソゴソ

自分の部屋に駆け込んで、、、隠した、、、

が、それを目撃したママ、
見慣れぬ物を持つ我が子に走りよりっ!

「カンバック ヒアっ!見せなさいっ!何持ってるのぉーー!」

と、すかさずプリンスを捕獲っ!

さすがですっ!


プリンセスの場合

ムーミンという存在を知らなかったというのに、、、

 ←この笑顔

中年カップルは感激でございますが、、、

それはさて置いて、、、その横で、、、

「セイ サンキューでしょ!あなた達っ!
  お願いだからぁ~ありがとう言ってぇーー!」

と一人アタフタするニカ(ママ)の姿が一番の見ものでございました。

どこの国でもママの苦労は同じですな、、、。


その後、、、プリンセスはプレゼントの中身を

 「What's this?」
 「Oh~!」

と一通り確認しご満悦。

 ←誰にもブツを獲られないと安心したプリンスは

 ←塗り絵をご堪能
(のび太の頭はピンク、ドラエモンは黄色という斬新な色使いに注目!)


それを何より嬉しそうに眺めるだーりんだったが、、、

10分後、、、、

 ←あ、、、これは、、?
(チャドサンタ(パパ)のプレゼントに興じる二人)

だーりんよ落ち込むでない

DSに勝てるわけがないっ!


 ←いつも応援ありがとうございます!


★あとがき★
この後、、、だーりんはDSに勝負を挑みましたの、、、

ええ例のアレです、、、

 ←これでどうだっ!

 ← あは、あはははぁ~~!

大満足っ!

 


COMING SOON !!

2008年01月16日 12時55分19秒 | 香港

1月16日(

以前、得意気に、、、

「徒歩5分ですけどそれがなにか?」

と、散々自慢した台湾料理のお店に再度足を運びましたのっ!

ええなんせ、の~んびり歩いて5分圏内ですからぁ~

おほほほほ~っ!、、、、って、、、、


あら?お休みかしら、、、張り紙があるわね、、、どれどれ?


『…Restaurant Coming Soon !!』


やだぁ~もう!改装中なのぉ~


あのさ、、、都合悪いとこ飛ばして読むのおよしなさいな、、、

何の話?だって、、、、

New Restaurant Coming Soon !!』 

書いて、、、、ある、、、はっ!


がーーーっん!

店じまい閉店立ち退き、、、


ど、ど、どうしてぇーーーっ?!うぅぅ (嗚咽)


が、、、その悲しみは長くは続かなかった、、、、


がるるる~小籠包食わせろぉーーっ!がるるる~

このままでは危険だっ!
   野獣化した女をおとなしくさせるには、、、餌付け、、、、

ぴ~ぴ~♪(←口笛)「ほ~らこっちだよぉ~!」ぴ~ぴ~♪

くんくんがるる~くんくん(←口笛に誘われ移動する女)

 ←「お座りっ!」
(元鼎泰豊のお隣にある王家沙という上海料理レストラン)

がるるる~

 ←「ステイっ!」
(付け合せのピクルスと小籠包用の千切りショウガ)

がるるる~

「まだステイっ!」

 ←やなこったっ!
(上海名物、揚げ小籠包)

はふはふ ムシャムシャ 「う~ん美味」

 ←別の料理もぉーーー!
(正統派上海臭豆腐&四川ジャジャ麺)

ムシャムシャ「美味いっ!」と即効で食べつくし


さてと、、もうお腹もいい具合だわね、、、と

思ったその時だったぁーーー!

 ←「お待たせいたしましたっ!」
(四川風水餃子)

え?頼んでないけど、、、、ん?

「来た来たっ!これも美味そうだね~」


って、、、君が注文したのかっ?!

「おあずけっ!」


 ←失うものあれば得るものあり!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
お気に入りの鼎泰豊がご近所から消えたショックは大きく、その後しつこく調査していたところ、香港島に開店したらしい。

あっち側は遠いし、混雑してるし面倒だし、、、

と諦めていたらっ!

 ←きゃー!み~っけっ!

バスで10分圏内、それもだーりんの職場のすぐ側に
っ!

鼎泰豊チム・サーチョイ店
『Open Soon』

ぐふ、、、楽しみざんすっ!


まだまだ、、、これからっ!

2008年01月15日 11時20分58秒 | エクササイズ

1月15日(

 
←容疑者Dが捜査線上に浮かんだ

罪名は、、、『腹部脂肪癒着』


捜査の指揮を執るのは、、、もちろんっ!

ふふふ、、、こんにちはぁ~古畑まだ三郎ですぅ~

早速容疑者Dさんを取り調べて見ましょう

 ←12月のジョギング記録

「Dさん、、この月の青印少ないけど、なんで?」

「それは、、、冬だから、、、寒くて、、、」

「証言に反省の色が見えない、、、、」

え~と、、、罪状に『サボり』を追加ね、、、

「脂肪癒着はクリスマスと正月にご馳走作った
  まだむも共犯でしょーよっ!」

「それとこれとは話がちがーーうっ!」

更に、、、、、、罪状に『責任転嫁』を追加して、、、と


容疑者をネチネチと追求しておりましたところ

反省の色が見えましたの

 ←寒さ無敵の!『健身室(ジム)』会員様だっ!


そのおかげで、、、

 ←じゃんっ!(1月の成績)


(ほぼ)毎朝7時前には、

 ←「いってきまーす」とファイティングポーズっ!
            ↑
(嘘、イヤフォンつける動作がそう見えるだけ)


そして、、、、

 ←「ただいまぁ~痩せたかなぁ~?」とご帰宅

え~とえ~と

Darling I need you~♪ ど~しても~♪

口にだせ~ない言葉があ~る~のよ~♪


はっ!そうだわっ!

「だーりん、、これでも見て、、、自分で判断すればぁ~?」

 ←作品1:『引き締まるとは?』

 ←作品2:『努力とは継続なり』

美しい、、、


 ←『見返らない美人』にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


しとるがね、、、

2008年01月14日 15時36分52秒 | 家族

1月14日(

今朝の出来事、、、、

「あれ~無いなぁ~?」ゴソゴソ きょろきょろ

「何探してんのさ?」

「俺のベルトが無いんだけど、、どこ?」

「何色のベルトよ?」

「黒!黒!」

「え~っ?それなら昨日ちゃんとベルト掛けにかけといたざんすっ!」

「でも無いんだよぉー!」


パタパタパタパタ ぱかっ (←クローゼット開けた音)

「どれどれぇ~あらっ?無い、、、はて、、、、、?」

「ほらねっ!どこ?どこやった?」

ん?

じぃー(←見つめる音)

じぃーじぃー(←更に見つめる音)

「お前さん、、、もう、、、」


 ←「しとるがね、、、」

はっ!

「ついでに太いがねパシャッ」



 ←君に必要なのは筋トレより脳トレだっ!
と言われてしまっただーりんにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


日曜日の2発芸

2008年01月13日 12時34分52秒 | 香港
1月13日(ど~んより


「そんな堂々と、、、、看板に、、、」

エントリーナンバー1
 ←ピンクサロンて書いたら、、、

だーりんが入りにくいじゃないの、、ぐふ

余計なお世話だっ!

っつーかよ~く見なさいよ老眼まだむっ!

 ←はっこの絵は、、、

ピンクサーモンか、、、、、紛らわしいざんすっ!


「そんな堂々と、、、、看板に、、、」

エントリーナンバー2
 ←流行髪って書いてピカピカ光らせたら、、、

店長さんには申し訳ないが、、、

その流行は一昔前だと思う


 ←ぽちっ!励みになります。

セレブな手段

2008年01月12日 11時20分58秒 | 香港
1月12日(

濃霧のマカオ沖でフェリー同士衝突、乗客ら133人けが
(読売新聞より)

まだむの身をあんじ、アタフタとしておいでの読者の皆様っ!
いないと思う、、、)

ご安心なさってっ!あたくし乗ってないからぁ~


昨日は、、、

「ロンドンかっ!」

と、つっこみいれたくなるほど凄い霧だったのよぉ~。
(ロンドン行ったこと無いけど)

霧で顔が濡れるなんて経験したことあって?


買い物から帰ってくる時に急に霧が立ち込めてきて、

おお~凄いっ!凄いっ!


と初体験濃霧を楽しんで帰ってきたら、、、、

乾いていたはずの洗濯物が、、、しっ~とり

やんなっちゃうわっ!

と窓から真っ白な景色を眺めていたらフェリーが見えてまたびっくりっ!

普通、、、欠航だろ?、、、なんて思ってたら

これだっ!

この国の安全基準って、、、どうなってんだか、、、、?

(ちなみに先ほどネット検索したら、過去の高速艇の事故が
わんさか出てきました)

これじゃ、、、マカオ(=カジノ)に安心して行けない、、、

いったい、、、どうすればいいんだっ!、、、、、

カチカチ カチカチ スクロール スクロール(他の手段を検索中)

あっ、、あった、、、


だ~りん次のマカオなんだけどぉ~

片道1,500㌦(約2万1千円)の豪華ヘリコプターってどう?

聞こえませんっ!


 ←はて?あたしなんで毎日更新してんだろ?
と今日気がついたまだむにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。