とある職場の出来事。
Aサン(女性)の子供さんが発熱し、病院にいかねばならず職場を休みますとボスに
メールをいれました。5時間後にかえってきた返事は、事務要件のみ
書き連ねてありました。
・・・「モシカシテ、ワタクシハキラワレテイル、ノカ???」と思ったAサン。
数日後、別の人がインフルエンザにかかり、でも仕事があるからと
出社。ボスにインフルエンザにかかりました、と報告すると
「あぁ。」そしてボスはそそくさと出かけたそうです。
・・・「フツウハ オダイジニ トカイイマセンカ?」
それを聞いたAさん。金輪際ボスが体調を崩したって、いたわりの言葉は
かけるものか、と思ったそうです。
企業はインフルエンザにかかると自宅療養ですが、悲しいかなそこは
そんな常識は通用せず

ボスからすれば給料を払っているのに休まれては困る、や自分に移ったら
困るなど思うかもしれませんが。
ちなみにそのボスさんは自分が風邪をひくと大騒ぎするそうです。