最近第二次世界大戦関連興味が湧いています。
『永遠のゼロ』の映画鑑賞、原作本を読み、『連合艦隊の使い方』、
そしてこの『連合艦隊の名リーダーたち』

阿川弘之さんが編集。旧日本海軍の軍人14名を選び、それぞれを文筆家にまとめてもらったものです。
以前に一度トライしたことがありましたが、その時は途中で挫折。
あえて聞いたことのある名前は山本五十六さんくらいで、あとは読んでいてもピンとこず、
読み始めると3ページくらいで睡魔に襲われ・・・。

ただ、今回ある程度の知識は「永遠のゼロ」や「連合艦隊の使い方」で得ていたため、
(艦隊の名前も振り仮名なしでも読めるようになっている自分が不思議)
連合艦隊の名リーダーの名前も、あぁこの人か、とスムーズに頭に入ってきました。
やはり何事も眼で見て、耳で聞くことで初めて自分の中に認識されるのだなぁと思います。
実際に自分と同じくこの地上で呼吸をして、生きていた人たちなのだと。
読んだ順番は
①山本五十六・・・悲劇の連合艦隊司令長官
②宇垣 纒・・・沖縄に突っ込んだGF参謀長
③関 行男・・・特攻第1号の指揮官
④伊藤整一・・・「大和」特攻を率いた提督
・
・
・
編者の阿川さんも書かれていますが、
この本に「選ばれた十数名の海軍士官が、果たして全員名リーダーの名に値するのかということ」。
それはそうだ、引き際も考えず、暴走していったり、逆に保身のために判断を誤って
戦争を長引かせた人もいるのだから。
立場が変われば名か愚かとの意見も違ってくるのでしょう。
大戦関連についてはまだまだ、知らないことだらけだと痛感します。
『永遠のゼロ』の映画鑑賞、原作本を読み、『連合艦隊の使い方』、
そしてこの『連合艦隊の名リーダーたち』

![]() | 連合艦隊の名リーダーたち |
クリエーター情報なし | |
プレジデント社 |
阿川弘之さんが編集。旧日本海軍の軍人14名を選び、それぞれを文筆家にまとめてもらったものです。
以前に一度トライしたことがありましたが、その時は途中で挫折。
あえて聞いたことのある名前は山本五十六さんくらいで、あとは読んでいてもピンとこず、
読み始めると3ページくらいで睡魔に襲われ・・・。


ただ、今回ある程度の知識は「永遠のゼロ」や「連合艦隊の使い方」で得ていたため、
(艦隊の名前も振り仮名なしでも読めるようになっている自分が不思議)
連合艦隊の名リーダーの名前も、あぁこの人か、とスムーズに頭に入ってきました。
やはり何事も眼で見て、耳で聞くことで初めて自分の中に認識されるのだなぁと思います。
実際に自分と同じくこの地上で呼吸をして、生きていた人たちなのだと。
読んだ順番は
①山本五十六・・・悲劇の連合艦隊司令長官
②宇垣 纒・・・沖縄に突っ込んだGF参謀長
③関 行男・・・特攻第1号の指揮官
④伊藤整一・・・「大和」特攻を率いた提督
・
・
・
編者の阿川さんも書かれていますが、
この本に「選ばれた十数名の海軍士官が、果たして全員名リーダーの名に値するのかということ」。
それはそうだ、引き際も考えず、暴走していったり、逆に保身のために判断を誤って
戦争を長引かせた人もいるのだから。
立場が変われば名か愚かとの意見も違ってくるのでしょう。
大戦関連についてはまだまだ、知らないことだらけだと痛感します。