たい焼き とくれば、ひと昔前は縁日の屋台で買うというイメージでしたが、
数年前に突如、白いたいやきが大ブーム。
中身もあんこが定番だったのが、カスタードクリームなどバラェティーに富むようになりました。
子供の頃はさほど甘いモノ、特に和菓子は好んで食べたいと思わなかったのですが、最近
よく食べるようになりました。
今日のおやつはたい焼き。
冷凍食品コーナーで特売であったものを電子レンジで解凍。
・・・そういえば、スーパーの冷凍食品コーナーで初めてたい焼きを見つけた時は
衝撃でしたねぇ。「たい焼きまで冷凍食品であるんだ!」って。

中途半端な解凍ではいけないとしっかり時間をかけると、
外側もそうですが、中のあんこがアチアチになり、やけどしそうになります。
たい焼きと一緒にカフェオレ。

午後の至福のひと時です。
数年前に突如、白いたいやきが大ブーム。
中身もあんこが定番だったのが、カスタードクリームなどバラェティーに富むようになりました。
子供の頃はさほど甘いモノ、特に和菓子は好んで食べたいと思わなかったのですが、最近
よく食べるようになりました。
今日のおやつはたい焼き。
冷凍食品コーナーで特売であったものを電子レンジで解凍。
・・・そういえば、スーパーの冷凍食品コーナーで初めてたい焼きを見つけた時は
衝撃でしたねぇ。「たい焼きまで冷凍食品であるんだ!」って。

中途半端な解凍ではいけないとしっかり時間をかけると、
外側もそうですが、中のあんこがアチアチになり、やけどしそうになります。
たい焼きと一緒にカフェオレ。

午後の至福のひと時です。