クジラのお肉。
子供の頃、数回学校給食で確か「クジラ肉の竜田揚げ」なるものが出まして、
なんちゅー固さ!!とびっくりしたことがあります。めちゃめちゃ固くてなかなか噛み切れませんでした。
そのため、クジラ肉=固い!!という図式が出来上がっておりました。
その後捕鯨が中止され、食する機会なんてなかったですし。
それが、昨年の今頃北海道でクジラ肉のおさしみを食べる機会があり、
口の中でとろけるような美味しさ!!
びっくりしました。
先日、北海道のお土産だと義父・母からもらいました。

クジラ肉のベーコン。
そのまま食べられるということで、切り分けて食卓へ。

味・・・・。
最初はよくわかりませんでした。同じくお土産の縞ホッケもあり、ホッケの味とごっちゃ。
しかし、
・・・独特。
・・・なんと表現すればよい??
でもクセになる味です。
あと半分あるけれど、そのままではなくサラダに入れてもういいのでは?という意見がでました。
試してみよう。
子供の頃、数回学校給食で確か「クジラ肉の竜田揚げ」なるものが出まして、
なんちゅー固さ!!とびっくりしたことがあります。めちゃめちゃ固くてなかなか噛み切れませんでした。
そのため、クジラ肉=固い!!という図式が出来上がっておりました。
その後捕鯨が中止され、食する機会なんてなかったですし。
それが、昨年の今頃北海道でクジラ肉のおさしみを食べる機会があり、
口の中でとろけるような美味しさ!!
びっくりしました。
先日、北海道のお土産だと義父・母からもらいました。

クジラ肉のベーコン。
そのまま食べられるということで、切り分けて食卓へ。

味・・・・。
最初はよくわかりませんでした。同じくお土産の縞ホッケもあり、ホッケの味とごっちゃ。
しかし、
・・・独特。
・・・なんと表現すればよい??
でもクセになる味です。
あと半分あるけれど、そのままではなくサラダに入れてもういいのでは?という意見がでました。
試してみよう。