日の出が早くなりました。
午前4時あたりから、外は白み始めます。
娘のお弁当プラス2人のお弁当作りで、5時半過ぎに起きるのですが、へたをするとそれ以前に目が覚めます。
やけに寝室が明るく感じるのです。
カーテンをしていてもです。
なぜ?と思っていたら、ようやく気が付きました。
そういえば昨年、障子の貼り替えをしたのです。
当時はキレイで明るくなったと喜んでいたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/4ce70cd76cdb571ccc2900ee1711358e.jpg)
太陽の光を浴びて目覚めるのはいいことなのですが、それが続くと逆に疲れます。
もっと寝させておくれ~。
遮光のもっと強いカーテンに変えるか、すだれか日よけを窓に取りつけるか。
どーしたもんじゃろのう・・・。
逆に暗くなりすぎて、寝過ごしても困りもの。
午前4時あたりから、外は白み始めます。
娘のお弁当プラス2人のお弁当作りで、5時半過ぎに起きるのですが、へたをするとそれ以前に目が覚めます。
やけに寝室が明るく感じるのです。
カーテンをしていてもです。
なぜ?と思っていたら、ようやく気が付きました。
そういえば昨年、障子の貼り替えをしたのです。
当時はキレイで明るくなったと喜んでいたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/4ce70cd76cdb571ccc2900ee1711358e.jpg)
太陽の光を浴びて目覚めるのはいいことなのですが、それが続くと逆に疲れます。
もっと寝させておくれ~。
遮光のもっと強いカーテンに変えるか、すだれか日よけを窓に取りつけるか。
どーしたもんじゃろのう・・・。
逆に暗くなりすぎて、寝過ごしても困りもの。