昼食にお弁当を持参するようになりました。
いえいえ、お弁当といっても主食+スープ。外に出ているときはこれにお茶の入った魔法瓶がプラスされます。
名付けて『プチお弁当』
で、今日持参したもの。

ご飯とスープ。(肉団子と野菜たっぷりのミネストローネ)。
お弁当というと、おかずを作る手間と時間が必要ですが、毎日はとても無理。
おにぎりだけ持っていって、あとはコンビニでお惣菜を買うこともありますが、
どうしても揚げ物などになり、野菜不足とカロリーも気になります。
なので、作れる時は晩御飯に具だくさんのスープやカレー、シチューなどをたくさん作っておきます。
翌朝はそれに火を通して、容器に入れるだけ。
今日は保温性の容器は外に出ている主人が使い、
内勤の私は温められるので、電子レンジ使いの容器にイン。
おにぎりも炊き込みご飯にすれば、バランスがよくなるため時々作ります。
ひじきの煮物を作った時は、ご飯に混ぜてひじきご飯。
これで、お昼は買い足しても200円くらいで治まります。(お昼は外に出て息抜きもしたいではないですか?
ヨーグルトなどを買います。)
身体もちょっくら軽くなった感じ
お弁当!!と気張らなくても、こんなゆる~い内容の『プチお弁当』であれば
長続きできますヨ
。疲れているときは用意はしません。
これでプチお弁当持参歴3ケ月目となりました。
いえいえ、お弁当といっても主食+スープ。外に出ているときはこれにお茶の入った魔法瓶がプラスされます。
名付けて『プチお弁当』
で、今日持参したもの。

ご飯とスープ。(肉団子と野菜たっぷりのミネストローネ)。
お弁当というと、おかずを作る手間と時間が必要ですが、毎日はとても無理。
おにぎりだけ持っていって、あとはコンビニでお惣菜を買うこともありますが、
どうしても揚げ物などになり、野菜不足とカロリーも気になります。
なので、作れる時は晩御飯に具だくさんのスープやカレー、シチューなどをたくさん作っておきます。
翌朝はそれに火を通して、容器に入れるだけ。
今日は保温性の容器は外に出ている主人が使い、
内勤の私は温められるので、電子レンジ使いの容器にイン。
おにぎりも炊き込みご飯にすれば、バランスがよくなるため時々作ります。
ひじきの煮物を作った時は、ご飯に混ぜてひじきご飯。
これで、お昼は買い足しても200円くらいで治まります。(お昼は外に出て息抜きもしたいではないですか?
ヨーグルトなどを買います。)
身体もちょっくら軽くなった感じ

お弁当!!と気張らなくても、こんなゆる~い内容の『プチお弁当』であれば
長続きできますヨ

これでプチお弁当持参歴3ケ月目となりました。
![]() | 奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手づくりスープはカラダにやさしい! |
クリエーター情報なし | |
世界文化社 |